本文へ移動

双葉ブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園の職員がブログで紹介しております。

双葉ブログ

交通安全教室がありました

2024-05-29
   今朝は冷え込み日中気温が上がるか心配でしたが、少しずつ気温が上がり戸外遊びにはぴったりの気温に!朝から子どもたちは沢山の玩具を使いお友だちと元気いっぱいに遊んでいました!

 さて今日は交通安全教室がありました。子ども達もホールに集まると静かに何が始まるか気になる子がいたり、ソワソワしている子もいました。そして年長さんが名前を考えた猫のキャラクターてくちゃんが出てくるのをずっと待っている子どももいました!まずは園長先生のお話があり、その中で交通安全についてのクイズをだされ、園長先生の問い掛けにも元気いっぱいに手を挙げて答えようとする姿や、当てられた子は、「みんなの左側にあるのは何でしょう」の質問に対し大きな声で「命!」と答えている姿もありましたよ!そして今回も交通安全教室クイズ王が誕生!誰になったかは写真をご覧ください。
 またセンターの方からは幼稚園に新しいビブスと横断旗を頂きました。これからも散歩を楽しまるように安全に気を付けながら行いたいと思います。又大型絵本も読んでいただきました!大型絵本の世界に入り込んでいました!

 1とびださない 2よくみてわたる 3しんごうチカチカわたらない、また親子遠足でもあった、4ベルトをしめる 5(駐車場等では大人の方と)てをつなぐこの5つの約束を大切にしましょう。

 さて園庭に出てからは大型絵本にもあった横断歩道の渡り方の練習をつぼみ組から年長まですべての学年が順番に行いました。しっかりと手を挙げて右・左・右と確認しながら歩けたかな?園生活以外でも道や横断歩道、駐車場危険な場所がたくさんあります。急に車が飛び出してくることもあります。自分の大切な命をしっかりと守りましょう!


はーい!と返事
クイズ王誕生!
てくちゃーん
真剣に
お約束おぼえているかな?
しっかりと止まる
車来てるかな
まっすぐに手を挙げる
右・左・右確認

おはなしの会がありました。

2024-05-28

今日は子ども達が楽しみにしていたおはなしの会がありました。誰のお家の方が、来てくれるのかワクワクする子どもの姿がどのクラスでも見られました!また年長さんは、事前に誰のお母さんが来てくれるのか把握し期待を膨らませる様子が見られました。今年も、たくさんのお家の方がおはなしの会を参加してくださり全クラスのおはなしの会をすることが出来ました。ご協力頂きありがとうございます。

 

 幼稚園にはない新しい絵本の読み聞かせ、これからの時期にあった梅雨について楽しめる絵本を紹介していただきました。子ども達も絵本の世界に入り込んで楽しむ姿がみられました。

 

 年長さんは、お花の製作を行いました。前日に切った花や葉っぱをモールやストローにさしていれます。手先の細かな扱いや、紙が破れないよう力加減を考えながら取り組む様子がありました。どの子も、素敵なお花ができるよう思いを込めながら楽しくニコニコ作っていました。

 

つぼみさん
年少さん
年中さん
年長さん
年長さん
寒天遊び
蝶々の製作
お花の製作

色水、寒天、泡遊び

2024-05-27
今日は雨が降るかな?と少し心配でしたが、雨は降ることなく晴れてよかったです。しかし、蒸し暑く子どもたちは汗をかいて遊んでいました!しっかりと水分をとって濡れたら着替えをして楽しく遊べましたね!
 さて、今日はぽかぽか広場があり多くの方が遊びにきてくれましたよ。今日のぽかぽか広場では、「色水遊び」を行いました!青、赤、緑などなどたくさんの色がありそのままカップに入れたり、色を混ぜて別の色を作ったりして美味しいジュースが作れましたね!たんぽぽさんも一緒に遊んでいて寒天もありゼリーに見立てて「ぶどうゼリーだよ!」や「メロン味なんだー!」と教えてくれました。美味しそうなゼリーもたくさん作れましたね!
あんずさんとつぼみさんは、泡遊びを楽しんでいましたよ!先生たちが混ぜて泡を作っているときに待ちきれない様子で「早く触りたいよー!」とつぶやいていました。泡に触れたら「きもちい!」や「ふわふわしている!」ととても楽しそうに泡の感触を味わっていました!
また、カップに砂と泡を混ぜてチョコにしていたり、「クッキークリームみたいだよ!」と作ったものを見せてくれました。
これからだんだんと暑くなってくるので戸外で思いっきり水、泡、泥、寒天などに触れ感触をたくさん味わっていけたらいいなと思います!
色々な色があるね!
美味しいジュース出来たかな?
寒天も入れてゼリー作ろう(^^♪
手が泡だらけになっちゃった!
美味しいコーヒーどうぞ(^^)/
ふわふわだ~!
つぼみさんも泡楽しいね!
ふわふわだね(^_^)

交通安全モデル園について

2024-05-24
※本日のブログでは、本園が今年度、一般財団法人長野県交通安全教育支援センター様のご提案による「交通安全モデル園事業」として指定されたことを受け、交通安全の重要性について記載させて頂きました。
今年度はこれまで
・降園時間における駐車場の利用について
・園外保育時の保育者の安全確保について
・親子遠足の機会を利用し、交通安全の啓蒙活動
を行ってまいりました。
 保護者の方はもちろんのこと、外部の皆様方にも交通安全の重要性を知っていただきたく、ブログにてご紹介させていただきます。

 幼児期における交通安全教育は、将来にわたっても極めて重要なものの一つであり、保護者の皆さんや職員が手を携えて反復継続することが重要であると考えております。しかしながら、日頃の保育活動で忙殺されている現状では、園児、保護者、職員が一体となっての通年型の交通安全教育を行うことは困難な状況にありました。
 このような現状を打開するため、令和6年度、一般財団法人長野県交通安全教育支援センター(以下「教育支援センター」という。)のご提案による「交通安全モデル園事業」を、下記のとおり行うことといたしました。
幼い命を輪禍から守るのは、保護者の皆さんや職員など大人の責任であることに思いを致し、事業へのご理解、ご協力をお願い申し上げます。

1 概要
交通安全モデル園事業とは、各種園の行事等に併せるなどし、年間複数回にわたり、教育支援センター指導員による指導のもと、園児には、これから道路交通の場にデビューしていく者として、歩行者や自動車の乗員として身につけるべき基本的な技能と知識。幼児等の保護責任者である保護者や職員には、思慮判断に乏しい幼児を交通事故の被害に遭わないようにするための手立てを、園児、保護者、職員が一体となって、楽しみながら勉強しようとするものです。

2 内容
内容は、園児を対象として「道路の歩き方」「信号機の見方」「チャイルドシートの着用」など、保護者を対象として「保護者の責任と役割」「チャイルドシート着用の重要性」「こどもの周りに潜む危険を知る」など保育園の行事等に併せて教育支援センターの指導員の皆さんに教わりながら、一緒に勉強していきたいと考えています。

3 具体的活動例
・降園時、駐車場内で教育支援センターの職員の皆様による見守り
・年間を通じて保育士への園外保育の際に留意する点の指導
・園の行事に合わせ、保護者向け講習会の実施 など

以上になります。

長野県交通安全教育支援センター様のHPもぜひご覧ください!!


たのしい一日☆

2024-05-23
 今日は子ども達がずっと楽しみにしていた親子遠足...今年は近場で小布施ハイウェイオアシスに。朝、現地に着くと早くからたくさんのふたばっ子が遊んでいました。天気も良く、暑すぎず、遠足日和の最高の一日でしたね。大きな怪我や体調不良も特になく無事に終えることができました。保護者の皆様、本日はありがとうございました!!

 今年度は、交通安全モデル園ということで交通安全教室もありました。今日習ったシートベルトをしっかりとつけること、駐車場等では大人と手を繋ぐことをもう一度見直していただき、大切な一つの命を守り安全に過ごしていきましょう!
 
 その後は各学年に分かれ親子レクをしました☆ 親子体操では、子ども達と触れ合ったり掛け声に合わせ、どの学年も和気あいあいとした雰囲気で楽しんでいましたね(^_^) また他にもリレー対決をした学年は、お家の方々も白熱したのではないでしょうか?(笑)親子や友達と声を掛け合い、息を合わせ、夢中になって取り組めましたね♪親子遠足は、幼稚園ならではの行事です。素敵な思い出になっていたらいいなと思います(^_-)-☆

 明日は登園日になります。一日体を動かして疲れている子どもたちかと思います・・・しっかり休み体調を整えていただきまた明日元気に幼稚園に来てくださいね(^^)/
開会式
交通安全教室
年少レク
年長親子体操
高いたか~い
くぐり抜けてー!
年中親子体操
スタンプラリー
頑張れー❕
落とさないように

学校法人双葉学園
認定こども園
須坂双葉幼稚園

長野県須坂市墨坂4丁目7-4
TEL.026-245-2753
FAX.026-245-2763
──────────────
3・4・5歳児への学校教育法に基づいた幼児教育を目的とする。
──────────────
最寄駅:長野電鉄 須坂駅

友だち追加 ぽかぽか広場公式LINE
2
9
4
6
7
5
TOPへ戻る