本文へ移動

双葉ブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園の職員がブログで紹介しております。

双葉ブログ

園外保育がありました。

2023-06-07
 今日は今年2度目の園外保育がありました。昨日の夜は少し雨が降り、明日は大丈夫かな?と思っていましたがとってもいい天気で園外保育にぴったりな天気となりみんなも嬉しそうでした!

 年長さんは、臥竜山へ行きました。年長さんになって初めての坂すべり、年中さんの時は怖くてできなかった子も今日は先生から「1度はみんな挑戦してみよう!」と言われると怖い気持ちを力に変えて、いざ挑戦!一度降りると「あれ?なんだか怖くない、楽しいぞ!」と分かり、それから何回も坂すべりをする姿が見られました。勇気をもって挑戦して楽しいが見つけられた年長さんの姿がありました。お弁当を食べた後、さくらさんは幼稚園で作った「めっきらもっきらどおんどん」にでてくる≪しっかかもっかか≫のマントを付けて石の上からジャンプをしたり、高く飛んでみたり、早く走ったり…また、木の根元に空いている穴を見つけて「ちんぷくまんぷく…」と絵本みたいに歌っていました。穴の中からなにか聞こえてきたかな??また、お家に帰ったら聞いてみてくださいね♪

 年中さん・年少さんは一緒に手を繋いで、つぼみさんはバスで八幡神社に行きました。年中さんのお兄さん・お姉さんに手を引っ張ってもらいながら、楽しく八幡神社に着くことができました。つぼみさんも初めてバスに乗って八幡神社、みんな興味津々でたくさん遊んできました。他学年で行ったことで異年齢交流でお兄さんお姉さんと遊んだり、年中さんは小さいお友だちの面倒を見ながら遊ぶ優しい姿を見ることができました。幼稚園にはない自然で植物を見つけたり、虫を探したりとのびのびと遊んでくることができました!

 これから春から夏へと変わり、自然物もだんだんと変わっていきます。また園外保育や散歩を通してたくさん見つけていきたいと思います♪
坂すべり楽しいね!
変身!
さくらさん
ひまわりさん
用意はいいですか!
年少さんと一緒!
なにかみつけた?
みんなでたべるとおいしいね!
なにしてあそぼうかな!
おにぎりおいしいな~

色!泥!たのしい!

2023-06-06
 今日も朝から曇っていましたが、気温は上がり過ごしやすい1日でしたね。

 そんな中、今日は全学年でボディペインティングと泥んこ遊びをしました♪どの学年も、これまでに何度か泥んこ遊びをしていたのでもう慣れっこです!遊びがダイナミックになってきていました(^_^)
 ボディペインティングでは、顔いっぱいに絵の具を塗り「どこかの民族!?」と思えるような姿や、手についた絵の具でお友だちと体につけ合いっこをしたり、足を真っ青にぬったり・・・たくさんの遊びが展開されていました。
 泥んこ遊びでは、前回よりも遊び込むことができたようで、体全身で泥の気持ちよさを感じていました。また砂が大粒でザラザラしている場所、細かくてやわらかい場所など、違いも感じることができていました。少し苦手意識のあった子も、足から手へと泥をかけてみたりと少しずつ楽しめるようになってきたようです♪
 今月はプール開きもあります!水の気持ちよさを感じながら、楽しくプール活動ができるようにしていきたいです!!
大きなしゃぼん玉!!
顔にぬりぬり
足にぬりぬり
カラフルな手形がいっぱい
どどーーーん!
あったかいよ
ヒーローみたい✨
年少さんも寝てみたよ
ザラザラがいっぱい
ここの泥はぷるぷる!

色々な体験を…。

2023-06-05
 今日は良いお天気に恵まれ、汗ばむような暑さがありましたね。そんな中、ぽかぽか広場も開催され、今回もとても沢山の方に来ていただきました。初めての子はもちろん、昨年度から参加して頂いている子まで、幼稚園の園庭の様々な場所で、お家の方と一緒に幼稚園の雰囲気を味わいながら楽しんで遊んでいましたよ。保護者の方同士もお話したりして、交流の場になっているようで嬉しいです。幼稚園の子ども達も、小さい子が来ると入り口でお出迎えをして、『一緒にあそぼうね!』と、嬉しそうに手を引いて遊びに誘っていました。

 今日は、おやつの試食会もあり、園のおやつを体験してもらいました。『おいしかった!』と、あっという間に食べ終わってしまうお友だちも…。
 また、延期になっていたサツマイモの苗植えも体験して頂きました。人数が多かったため、2歳児さんに限定しての体験となってしまい、楽しみにしていた1歳児のお友だちには申し訳ない形となってしまいましたが、また収穫の際には皆さんで体験して頂けるといいなと考えています。苗の成長もお知らせと一緒に報告する予定ですので、皆さんで見守って頂けると嬉しいです!
 
 明日は、全学年で泥遊びとボディペインティングを行う予定です。この時期ならではの活動を、体全体で楽しんでほしいと思います。ただ、まだまだ体調不良でお休みしていたり、早退するお子さんも多いので、体調の変化に気を付け毎日を元気に過ごせるよう、ご家庭でもご協力をお願いします。
順番、上手に待てるかな?
幼稚園のお友だちと一緒に…。何を探しているのかな?
たくさんのお料理が出来たね!
おやつの試食会。みんなワクワク…。
お山で食べたら一層美味しいね!
畑に苗植えに向かいます☆
上手に植えられたかな?

みんな違って、みんないい

2023-06-02
 最近、「不適切保育」という言葉をよく耳にします。資格や免許を持っている人は、その道のプロでなければなりません。調理師免許を持っている方は調理のプロですし、運転免許は安全に車を運転できるプロです。私たちは幼稚園教諭免許や保育士資格を有していますが、その道のプロと言われれば「幼児教育に携わる者としてのプロ」と言えるでしょう。とはいえ、同じ先生でもみな顔が違うように、先生たち一人一人の得手不得手は当然違います。ピアノが得意な先生もいれば、イラストが得意な先生もいます。体を動かすのが好きな先生もいれば、裁縫が得意な先生、絵本が好きな先生もいますよね。子どもたちも同じことです。絵が好きな子、体を動かすことが好きな子、友だちと遊ぶのが好きな子。得意なことがあるのと同じように、苦手なことも一人一人違って当然です。給食で長時間に渡って無理強いをしたり、物事を強要したり。これは子どもたち一人一人の違いに気が付かず、一律の保育を求めようとしすぎた結果なのかもしれません。よく「多様性」という言葉を耳にしますが、「みんな違って、みんないい」の意識を共有するところが第一歩なのかもしれないね。

 さて、近隣の小学校では今が運動会真っ盛りです。数年前までは「運動会=秋」というイメージでしたが、地球温暖化の影響を受けて6月に運動会を開催する小学校が年々増えてきています。(ちなみに、今年度は5~6月開催の学校が、市内11校のうち9校あります。)幼稚園も運動会の開催時期は検討したのですが、入園して間もない年少さんのことを考える… 悩ましい問題です。天気を見てみると、今日は雨予報ですが、明日は晴予報。しかし校庭の状態は…!?こちらも悩ましいところですね。
 今年は9月9日に運動会を行うため、夏の時期の猛暑を考慮して今から運動会に向けての練習を重ねています。(今日は年中→パラバルーン、年長→組体操を行いました。)年中さんや年長さんは昨年の経験もあるので、今の時期から練習を重ねています。少しずつ形になってきましたね!装いも体操着で統一されており、一体感・連帯感を感じます。
 今、職員間で「幼稚園で何か生き物を飼いたいね」という話が出ています。実は昨日、職員の一人が田んぼでタニシを捕まえてきました。今やなかなか目にする機会が少なくなったタニシ。子どもたちは早速図鑑を出してきて調べていました。「自然とのかかわり・生命尊重」は幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿にも含まれており、子どもたちが自ら気づいたり興味関心を持つための環境設定は、幼児教育には欠かせません。タニシやカタツムリから火が付くであろう「生き物ブーム」!さて、次は何が来るでしょうか!?


交通安全教室

2023-06-01
 今日は、交通安全教室がありました。手遊びや紙芝居、体操を楽しみながら、交通ルールを学ぶことができました。子どもたちは交通安全センターの方からの問い掛けに自信もって答えている姿もあり、楽しみながら交通安全のお約束「道を渡るときは止まる」「車が来ていないか右・左を見て確認する」「車道へ飛び出さない」を覚えました!
 園庭で歩道を歩く練習も行いました。小さいクラスの子はまだまだ自分で止まったり、確認をすることが難しい様子もありますが、指導員さんや先生と一緒に行うことで、一回止まり左右を確認し、手を挙げて横断歩道をきちんと歩くことができました☆年長さんになると自分たちで考えて、上手に渡る姿がありました。
 お散歩などこれから園外保育も沢山行ってきます。今日学んだ交通ルールを守って、楽しくお散歩しましょう。そして、自分の身は自分で守れるよう、交通安全のお約束を忘れないように!

 駐車場でのお約束で、お家の方と手を繋ぐ、駐車場で遊ばないなどがあります。登降園の際は、もう一度このお約束を徹底していただけるよう、お家の方のご協力お願いします。また、チャイルドシートは自分で出来るお子さんもいるようですが、子どもの力だと何かの拍子に外れてしまうこともあるそうなので、必ず大人の方が付けてあげるようとのお話もありました。大切な一つの命を守れるようにしていきたいですね。


紙芝居
体操
手を挙げるよ!
手は離さない!
車来ていないかな~
右左右!

学校法人双葉学園
認定こども園
須坂双葉幼稚園

長野県須坂市墨坂4丁目7-4
TEL.026-245-2753
FAX.026-245-2763
──────────────
3・4・5歳児への学校教育法に基づいた幼児教育を目的とする。
──────────────
最寄駅:長野電鉄 須坂駅

友だち追加 ぽかぽか広場公式LINE
2
8
1
6
2
7
TOPへ戻る