本文へ移動

双葉ブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園の職員がブログで紹介しております。

双葉ブログ

夏祭りに向けて…☆

2020-07-14
 昨日、子どもたちが帰った後、幼稚園のホールや各お部屋には楽しそうなものが準備されていました。
 
 今日は朝から楽しそうな音楽が流れ、一足早いお祭りの雰囲気だった幼稚園。各コーナーでは、夏祭りのテーマである『虫』の名前を図鑑で調べたり、虫の絵のぬり絵をしたり、折り紙で虫を折ったり…。作ったものをその場でホールに飾りつけ、みんなで夏祭りの準備を楽しんでいました♪
 
 さて、今年はどんな夏祭りになるでしょうか?子どもたちも楽しみにしています♪
ホールに並べられた机…
色々なコーナーが用意されていました!
こちらはぬり絵。つぼみさんも楽しんでました。
写し絵のコーナー。
ちょっと難しかったけど、みんな頑張って描いていました。
綺麗な花火、描けるかな?
どうやって飾ろうかな~?
みんなで図鑑を見ながら、虫の名前を調べていました。
折り紙のコーナー。
年長さんが出来た絵を切り抜くお手伝いをしてくれました♪
みんな楽しそうに色々なコーナーをまわっていました☆
盆踊りの練習。
年長さんはキャットウォークで♪
ホールに元気な掛け声が響きました♪

1学期も残りわずかとなりました

2020-07-13
 1学期も残り10日ほどになりました。
 1学期の前半は新型コロナウイルスに悩まされ、ようやく園舎に元気な子ども達の声が響き渡ったのが5月。それから2カ月が経過、日々感染対策に悩まされながらも何とかここまできました。残す1学期の行事は夏祭りです!(^^)! 例年ですと保護者の方と一緒に来園し、年に1日しかない「夜の幼稚園」を楽しむのですが、残念ながら今年は感染防止対策の為、園児のみでの開催とさせていただきました。ですが、残念な点ばかりではありません。
 年長さんの作る神輿には、まさに今求められている「対話的・主体的で深い学び」がそこにありますし、園児のみで行う夏祭りだからこそ、時間を気にせずに楽しい時間を過ごすことができることと思います。本番時に楽しむのももちろんですが、その準備段階でお友だちと「あ~だこ~だ」話し合いをしながら当日を迎えるのも楽しみ方の一つです。楽しい思い出にしましょう!
 また、本日は2週間ぶりにぽかぽか広場を開催しました。気温が高ければ水遊びを予定していましたが、あいにく気温が上がらず豪快に水遊び!というわけにはいきませんでしたが、金魚すくいをして遊びました。1学期の予定としては次回が最後になります。大勢の皆様のお越しをお待ちしています。(本日、写真を撮るのを忘れてしまいました… 給食の写真を載せておきますね!)
 
 今日の給食は、【ご飯・中華スープ・ホイコーロー・春雨サラダ・ジョア】で、午後のおやつは【フライドポテト】でした。
 子どもに人気のメニューだったこともあり、おいしくたくさん食べることができましたね!

祝! カレーパーティー開催

2020-07-10
 幼稚園では年間を通して様々な行事があります。「運動会」や「クリスマス会」「音楽会」といった練習を重ねて発表をする行事もあれば、「餅つき」「七夕集会」「遠足」などの季節を感じる行事もあります。そんな中、本日行われた「カレーパーティー」は楽しい行事に分類されるのではないでしょうか。年長さんによる発表もありましたが、内容は全て子ども達と一緒に考え、ジャガイモの種植え~収穫までを大型紙芝居形式にして発表してくれました。紙芝居のデザインや内容、仕掛けも子ども達と対話を重ね、至る所に子どもたちのアイデアが詰め込まれていましたね!
 本来であれば、ホールに机を並べて皆で会食をする計画だったのですが、コロナ禍ということで今年度はクラスごとで美味しいカレーを頂きましたが、子ども達にとって食育の良いきっかけとなり、楽しい時間を経験できたことには変わりありません。年長さん、美味しいカレーをありがとうございました!
お家で練習をしてきた子もいるようです
ガラスの向こうで小さいお友だちが応援
手作り紙芝居の「はじまりはじまり~」
お友だちと協力しながら発表します
チーム「カレー」
最後は手遊び カレーの材料勢揃い!
年中さんのお昼の様子
年少さんもモリモリ食べて元気いっぱい
キッチンにカレーが出来るまでが登場しました
野菜には、年中さんが育てたシソも入っていました
 週末はまた傘マークがついていて天気が心配ですね…。週明けの月曜日はぽかぽか広場を予定しています。前回が雨天で中止になってしまったので、今回こそは晴れてくれると嬉しいのですが…。(ちなみに、月曜日の天気は曇りですので、なんとかぽかぽか広場が開催できるかな!?)
 活動は前回できなかった「水遊び」を予定していますが、当日の天候や気温を見て判断したいと考えています。詳細は当日の朝、ホームページのトップページの新着トピックスに掲載しますので、そちらを参考に幼稚園に遊びにお越しください。

カレーパーティーに向けて・・・

2020-07-09
 いよいよ明日はカレーパティ―!!今日は、年長さんが準備をすすめていました。
 まずは、先日収穫したじゃがいも洗いです。両手で大切そうに持ち、なでるように洗う姿が印象的(^_-)今まで、大事に育ててきたことが伝わってきました。今年は、男爵とメークインの2種類を各々の生長過程を見比べてきたのですが、収穫したその形の違いも一目瞭然・・・・『こっちが男爵で、少し長いのがメークイン!」と、説明できる年長さん!!果たして明日は調理後の食感にも気付けるかな???
 その後は、発表の練習をステージで行い、“もっとこうするといいね!”“大きい声でやろう!”などと最終確認。「小さいお友だちに楽しんでもらいたい!!」とはりきっていましたよ(^O^)
 
 明日は、人参と玉ねぎ、そして収穫したじゃがいもの野菜切りに年長さんが挑戦します!『初めてだからドキドキする~』(←補助に入る先生も毎年ドキドキです(笑))『お家でお手伝いしているからできるよ!』なんて、楽しみにしている年長さん・・・・みんなで美味しいカレーをいただきましょう!!
じゃがいも洗いのはじまり~
きれいに大事に洗います☆
こんなに沢山!!
準備はオッケー!
2020-07-08
 今朝は長野県にも大雨特別警報が発令され、心配をされた方も多かったのではないでしょうか。近年、災害が大規模&複雑化する傾向にあり、テレビで「数十年に一度」という言葉を聞くのも珍しくないような気がします。松本市や南信の方では臨時休園になった園や自由登園の措置をとった園もありますが、須坂市では大きな被害もなく、まずは一安心といったところです。
 さて、昨日のブログでもお伝えをしましたが、昨日は七夕集会がありました。幼稚園でこうして「行事」を迎えられるのはいつ以来でしょうか…。と振り返って見ると、昨年度の2月22日(土)の小さな音楽会以来でした。それ以降は登園自粛期間が続き、卒園式や入園式の規模縮小、親子遠足の中止、1日保育デーの延期など、非日常の生活が続きました。まずはこうして無事に七夕集会を迎えることができたことに感謝です。
 幼児期は何より直接体験が大切です。七夕集会の中にも子ども達が主体的に学ぶ場がたくさん見られます。
 小さいお友だちは大きいお兄ちゃん・お姉ちゃんの姿を見て憧れの気持ちを持ちますし、年長さんは2歳児さんの発表を見て「ガンバレ~」と応援する姿も見られます。幼稚園の行事には家庭教育では経験できない多様な学びの場があり、一刻も早くコロナが収束し、子ども達の安心・安全を担保したうえでの学びの場が保障されることを切に願います。
 ちなみに、七夕集会のプログラムは下記の通りでした。
 
1・はじめのことば
2・園長先生のお話
3・パネルシアター
4・すずらん組 「空に落書き描きたいな」
5・すみれ組 「レインボーマーチ」
6・つぼみ組(2歳児) 「かたつむり」
7・あんず組 「おつかいありさん」
8・たんぽぽ組 「長靴マーチ」
9・ひまわり組 「青い空に絵を描こう」
10・さくら組 「歌えバンバン」
11・全園児 「たなばたさま」
12・おわりのことば
 
「はじめのことば」や「おわりのことば」の言葉は、それぞれ代表児が自分たちで考えました!
ステージに初めて立つ年少さんや2歳児さんに配慮をし、年中さんはトップバッターを務めます。
年長さんはさすがですね!振り付けもしながら、クラスが一つになった歌声を披露してくれました。
残念ながら天気が悪く、天の川を見ることはできなかったかもしれませんが、みんなの願い事はきっとお空に届いたはずです…。
 
 今日は体育教室(少・長)がありました。多少の雨ならばプールを、と考えていましたが、あいにくの雨模様でホールで行いました。早く天候が回復し、プールで遊べる日がくるといいですね!
みんなで神輿のアイデアを出し合います♪
設計図から自分たちで作ります
見づらいですが、ガラス面に虫さんが登場しました
年少さんの体育教室は「くまさん歩き」から
サーキットあそび
鉄棒にも挑戦しました
年長さんは大縄跳び
タイミングを合わせて「ピョン!」

学校法人双葉学園
認定こども園
須坂双葉幼稚園

長野県須坂市墨坂4丁目7-4
TEL.026-245-2753
FAX.026-245-2763
──────────────
3・4・5歳児への学校教育法に基づいた幼児教育を目的とする。
──────────────
最寄駅:長野電鉄 須坂駅

友だち追加 ぽかぽか広場公式LINE
2
8
3
6
7
6
TOPへ戻る