本文へ移動

双葉ブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園の職員がブログで紹介しております。

双葉ブログ

リクエストメニュー

2024-05-10
 朝晩は冷え込みましたが、日中ぽかぽか陽気になりましたね。朝の自由遊びでは、屋上テラスで風をきってスクーターやストライダーに乗ったり、おもいきり走り回って遊んでいました。一周乗ったら交替して次のお友達にゆずったり、年長さんは年少さんの後ろをそっと支えてあげたり自然と異年齢との関りも見られました。
 今日は、年少さんの初めての体操教室がありました。NPICの丸山先生の元気な掛け声で準備体操からスタート。その後は走ったり、先生の笛の合図で止まることにチャレンジしました。先生の笛の音をよく聞きながら、とても楽しそうに体を動かしましたよ。これからボール遊びや鉄棒、マット運動など沢山教えて頂きます。次回からも楽しく体を動かしましょう。
 
 また、丸山先生には職員の研修会の講師としてもお世話になりました。今年度は、先生たちも子どもたちと日々の遊びの中で、自然と体幹が鍛えられバランスの良い体を作るというテーマで、実際にくまさん歩きやⅤ字バランス、昆虫のクモ歩きなど変身遊びを体験しました。またぜひ子どもたちと一緒に変身遊びを取り入れて丈夫な体作りをしていきたいと思います。

 そして、 今日はみんなが楽しみにしていたリクエストメニュー、「カレーうどん」でした。4月に玄関で4種類のうどんの中から、食べたいうどんを選びシールを貼ってもらいました。「ぼくは、カレーうどんのところに5個シールはったから、嬉しい」 「いつもより、おいしい」と、嬉しい声が聞こえてきました。リクエストしたメニューが提供してもらえる機会を次回からも、大切にして、食への関心が広がっていってほしいです
 次回6月のリクエストメニューの募集が始まりました。からあげ、ハンバーグ、エビフライ、コロッケです。どれも子供たちに人気のメニューですが、何になるのか楽しみですね。ぜひ、お家の方もお子さんと一緒にシールをはって頂いて、「おいしそうだね」「どれが好き?」と親子の会話も弾むきっかけになってくれると嬉しいです。来週もおいしい給食をたくさん食べましょう。


 
 
スクーター楽しい
元気に体操
丸山先生と
カレーうどんおいしなあ
みんなでたべるとおいしいね
次回は、どれにしようかな?

避難訓練と二十日大根の種まき

2024-05-09
 朝は曇っていて寒かったのが、日中はだんだんと晴れてきて暖かくなりましたね。まだまだ寒暖差があり、気温が定まらない日が続きますが体調管理に気を付けながら過ごしていきたいです!

 今日は、全体で避難訓練が行われました。今回は地震を想定して行われました。年少さん、つぼみさんにとっては初めての避難訓練で、ベルの音やいつもと違う雰囲気に驚いてしまう子どもたちもいましたが、放送や先生の話をよく聞いて指示された場所に無事、全園児が避難することができました。「押さない」「かけない」「しゃべらない」「戻らない」の「お・か・し・も」をしっかりと実行できましたね。今回学んだことを、ぜひご家庭でも活かしてもらえたらなと思いますので、ぜひお子さんに「どうやって避難したの??」と聞いてみてくださいね!私たち職員も、訓練を通していざという時にも、子どもたちの命を守れるよう備えていきたいと思います。
 
 さて、避難訓練終了後、年少のたんぽぽ・あんず組は二十日大根の種まきをしました。「二十日大根ってこれだよ」と子どもたちにイラストを見せると「丸いんだね!」「赤い色の大根なんだね!」と思い思いに感想を伝えてくれました。実際の種を子どもたちに配ると、小さいので無くさないように…と、とても大事そうに持っていていましたよ。蒔く時も「大きくなーれ、大きくなーれ」と言いながら、みんなで蒔いていました!これから水やりや観察をしながら、大きくなるのを楽しみに待ちたいです!
種を優ーしく持つよ!
大きくなーれ!
上手にまけたね(^^)
水やり、観察もしていこうね!

年長組参観日

2024-05-08
 さて、今日は子ども達も前日から楽しみにしていた年長さんの参観日でした。年長組の保護者の皆様、本日はお忙しいところお越し頂きありがとうございました。
 さくら組・ひまわり組共に、最近の戸外遊びの際に集団で体を動かすことを楽しむ姿が多く見受けられます。そんな日々の姿から、今回の参観日はお家の方々と一緒に体を動かすことを楽しみました。お家の方と行う特別な機会で、子ども達の表情からは嬉しい気持ちが溢れていました。
 さくら組は、しっぽ取りゲームをお家の方々と行いました。大人VS子どもでどちらが多く取れるか対決!お家の方の間をすり抜けながら颯爽と走っていました。結果は、見事子ども達の勝ち!お家の方々もたくさん走って良い運動になったのではないでしょうか!?
 ひまわり組は、大人VS子どもでドッジボール対決。学年で対決をしたり、日々の戸外遊びでも毎日コツコツと行い投げ方や逃げ方も工夫しどうしたら勝てるのか試行錯誤している子ども達です。
 どの集団遊びもお家の方々と行ったことで、明日以降、更に熱が入る予感です…!
朝の会
皆で挑戦している縄跳びを使ってしっぽ取り!
今日は少し肌寒かったけど走ると体が温まるね!
フープを使っただるまさんが転んだ
しっぽが取られないように走るぞ~!
どうしたら勝てるか作戦会議!足を狙えばいいよ!
当たるかな!?

連休明けの1日

2024-05-07
 GWの長いお休みが終わり幼稚園生活がまたはじまりましたね!「GW何したの?」と子どもたちに聞くと、「じじばばのお家に行ったよ」「おもちゃ王国に行ったよ」などと、楽しい思い出をたくさんお話してくれました!今日は、天気があまり良くなく風が冷たい1日でした。寒暖差が続く中なので、水分補給や服装を調節して体調管理にしっかりと努めていきたいと思います。
 
 さて、今日から年長さんはあいさつ当番がはじまりました。当番のお友だちは、玄関の扉の横に一列に並んで大きな声で幼稚園に登園してきたお友だちや保護者の方に「おはようございます!」とあいさつをしていました。大きな声であいさつをすると、とても気持ちがいいよね!これからも素敵なあいさつをしていこうね!
 
 今日は、年長さんが年少さんと手をつないで「恐竜公園」まで連れて行ってくれました。着いたら年長さんは「緑地公園」へ行くのでそこでバイバイしましたが、帰りにまたお迎えに来てくれ、手をつないで帰りました。年少さんは、しっかりと年長さんの手を握ってまっすぐ歩くことができました。年長さんは、リードしてくれたり、手を挙げる所を優しく教えてくれ、とっても頼りになりましたよ!!
 恐竜公園に着いた年少さんは、公園のお約束をよく聞き、恐竜の遊具などでたくさん遊びました。滑り台が人気でとても楽しそうに滑って遊んでいました!お友だちと一緒に滑ったり、滑る前に保育者に「行ってくるね」と上で伝えてくれたりと、のびのびと遊ぶことができました。「また行きたい!」といった声がたくさんあったのでまたみんなで歩いて行きたいと思います。
 
 久しぶりの登園に、疲れた様子の子どもたちもちらほら・・・。園での生活リズムを取り戻し元気に活動に参加できるよう、規則正しい生活を心がけていきましょう!
手を挙げて渡るよ!
しっかりと手をつないで歩こう!
滑り台楽しいね(^^)
恐竜の卵の上乗っちゃった!
おはようございます!
大きな声で素敵だね(^^♪

戸外遊び日和になりました!

2024-05-02
  今朝は気温が下がり肌寒いかと思いましたが、だんだんと気温が上がり、戸外遊びをする頃には丁度良い気温になりました。
 子どもたちも学年関係なく手を繋ぎながら歩いていたり、前日に作った色水を凍らせたものを嬉しそうに持ち、ニコニコしている子、お砂場で家族ごっこをしてたくさんのご飯を作る子。各々、子どもたちの中での遊びが広がっていました。新しいお友だちとの関りも増えている印象です。築山で日向ぼっこする姿も!子どもたちだけで遊んでいる時に大人がいなくても「こうしよう」「ありがとう」と沢山のつぶやきがあり、子どもだけで解決するという力もだんだんと育まれています。

 さて今日、年中さんは縄跳びに挑戦しました!中々うまくいかずに「どうしよう」と悩む姿もありましたが、「じゃあヘビにしよう」と縄跳びをヘビに見立てて遊び、楽しそうにしている子もいました。「縄跳びを回して一回ジャンプ」を繰り返し跳んだり、もう一回頑張ろうと何回も挑戦していましたよ。クラスのみんなで楽しく挑戦することが出来ました。また縄跳びの結び方も練習しました。初めての経験で、悩みながらも先生と一緒に最後まで頑張って結んでいましたよ。

 また、すみれ組では「チクチク言葉・フワフワ言葉」についてお話を聞きました。絵本を通してクラスのお友だちと話をしていました。団体生活の中で子ども同士の言葉の使い方はとても大切になってきます。絵本やたくさんの先生たちとの関りで、たくさん学べる環境づくりをしていきたいです。

 長いお休みが始まります。体調管理に気を付けながらお休みを楽しんでください!
 
チーム決めしよ!
やっほ~!
私も仲間にいれて!
カチコチになった!
しっかりとお話をきく!
難しい~!
縄跳び頑張ろう!
ヘビが二匹!

学校法人双葉学園
認定こども園
須坂双葉幼稚園

長野県須坂市墨坂4丁目7-4
TEL.026-245-2753
FAX.026-245-2763
──────────────
3・4・5歳児への学校教育法に基づいた幼児教育を目的とする。
──────────────
最寄駅:長野電鉄 須坂駅

友だち追加 ぽかぽか広場公式LINE
2
8
3
6
3
6
TOPへ戻る