本文へ移動

双葉ブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園の職員がブログで紹介しております。

双葉ブログ

やってみよう!

2023-09-14
 今日は、昨日に引き続き、運動会の余韻を☆年中さんと年少さんで交流し、パラバルーンを行いました!年少さんにとっては触ることも初めてのパラバルーン!始まる前から期待にあふれ、ワクワクな様子です!一つ一つみんなで技を確認しながら、やってみよう!の気持ちで取り組んでいました。初めての事にも楽しみながら、全力で取り組む姿。素敵でした!年中さんは、初めての年少さんに「優しく、楽しく教えてあげたい」と思いやりの気持ちで行いました!声をかけてあげたり、心配そうに見つめる眼差しが、去年からの成長を感じます!みんなの気持ちが一つになって、曲に合わせて楽しかったね!来年の運動会も楽しみです☆異年齢で関わることによって“憧れの気持ち”“思いやりの心”育てていきたいです!
きれいに広がった!
皆でやると空気がいっぱい入る!
打ち上げ花火☆高く上がったね!
パラバルーンの絵も描いたよ!
年長さんはお散歩に!
松ぼっくりいっぱい!
秋の遊びも深まります
繊細!さすがです!

運動会の余韻を楽しみました!

2023-09-13
 9月も半ばになってきましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。日陰で風が吹いていれば過ごしやすいかと思いきや日差しが強くて、子どもたちは汗をたくさんかきながら遊んでいます。日陰での水分補給休憩を取りながら、気を付けて遊んでいきたいです。
 
 さて、今日は運動会の余韻を楽しもうということで、年長さん、年中さんで交流しながらリレー対決、パラバルーン、組体操を行っていました。リレー対決では、年長さんがスタート位置をずらしてハンデを付けてくれた上で行いましたが、さすがは年長さん、すぐに追い越してかっこいい姿を見せていました。各クラス2チームに分かれてトーナメントでの対決でしたが、結果はどうなったでしょう?子どもたちにぜひ聞いてみて下さい!パラバルーンでは、年中さんが年長さんに技を教えてくれました。年長さんは去年のことで忘れている部分があったり、やったことのない技もあったので、年中さんの姿を真似したりしながら、楽しく行うことができました!組体操では、年長さん、年中さんでペアになって一人技をやってみました。笛の合図でどう動けばいいのか、細かく教えてあげる姿があり、良い交流の機会になったと思います。教え合いの中で、運動会の余韻を楽しむことができた一日でした。
作戦タイム
リレーの応援も熱くなります
やってみようー!!
天井まであがった!
V字バランス!
めがね橋に挑戦!
みんなで綱引きだ~
玉入れ、入るかな?
虫たくさん捕まえた!
お家ごっこ

ピーマン大収穫!

2023-09-12
 今日は年長さんが須坂分教室さんとの交流をしてきました!すくっぴーのうえんとは違った環境に、子どもたちもワクワクした様子です!まずはピーマンの収穫です!須坂分教室の皆さんと力を合わせて、カゴいっぱいになるまで夢中になって収穫します。緑色の一般的なピーマンだけでなく、熟した赤いピーマンなど、珍しいものも見ることができました☆ピーマンは、本日年長さんが持ち帰ります!ぜひ食べてみて下さい!!
 続いて、サツマイモの草取りも行いました。より美味しいお芋にするために…大切な作業ですね!暑い中でしたが、最後まで一生懸命な年長さんでした!作物を育てる大変さ、収穫の喜び、食材への感謝の気持ち、味わいながら食育にもつなげていけたらと思います!
美味しそう!
ハサミを使って集中!
楽しく収穫!
こんなに取れました!
美味しく元気に育ちますように☆
体力も付いていますね!

運動会を終えて

2023-09-11
 幼稚園の3大行事と言えば、「運動会」「なかよし発表会」「音楽会」が挙げられます。
運動会」…言わずと知れた園の大きな行事です。本園は須坂市民体育館をお借りして毎年行っています。
なかよし発表会」…クラスごとに歌や劇の発表を行います。園によっては「生活発表会」や「お遊戯会」と表現する園さんもあります。
音楽会」…2月に行います。例年はメセナホールの小ホールを借りて行っていましたが、近年は園児数の増加等に伴い、メセナホールの大ホールをお借りして行います。インフルエンザの流行が懸念事項??

 そんな運動会が先週の土曜日に行われました。久しぶりのフルスペックでの開催。今日のブログでは、私が開会式の時にお話しさせて頂いた内容をアップさせて頂きます。(若干、ブログの更新が面倒くさくて手抜きのため、という理由もありますが、そこはご愛嬌…)

「今年の夏は暑い日が続きました。そして、いつもよりもちょっと早い運動会。今日まで毎日練習を重ねていましたが、暑い中で大変だったと思います。しかし、みんなは暑さにも負けず、練習を頑張ってきましたね。今日まで積み重ねてきた練習の日々は、決してうそをつきません。転んでしまってもいいんです。失敗したり、間違えちゃってもいいんです。お友だちを信じ、いままで練習してきたことを思い出しながら、たくさん体を動かしましょう。園長先生がみんなに伝えたいことは一つだけ。「最後まであきらめないで頑張りましょう。そして、楽しい思い出をたくさん作りましょう」

保護者の皆様、本日はご多忙の中、本園の運動会にお越しいただき、誠にありがとうございます。また、ご来賓の皆様方におかれましては、公私ともご多忙にもかかわらず、子どもたちの応援に駆けつけてくださり、誠にありがとうございます。厚く御礼申し上げます。
今年は猛暑の日が続き、また会場の都合上、例年よりも約2週間早い開催となりましたが、今年もまたこの素晴らしい会場をお借りして運動会が開催できることになりました。昨日の引き渡し訓練を兼ねての半日保育を始め、日頃の保護者の皆様のご理解とご協力に改めて感謝申し上げます。

長かったコロナ禍がようやく明け、4年ぶりのフルスペックでの運動会が戻ってきました。
昨年までは「いかに工夫して運動会を行うか」「どのようにしたら、今できる形で開催が可能なのか」 時にくじけそうになりながらも運動会の歴史を積み重ねてきました。
今年は制限のない久しぶりの運動会になります。ようやく本来の運動会の開催の意義である「子どもたちに何を経験させてあげたいのか」という原点に立ち戻って、やりたい運動会が開催できるようになりました。
年長さんは「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」がキーワードです。
大好きなお友だちと力を合わせ、友だちを信じて行う組体操。
勝って嬉しい、負けて悔しい玉入れや綱引きはクラス対抗で行います。
リレーは自分たちで走る順番を決めます。作戦タイムではアンカーの子を中心に何度も話し合いを重ねてきました。
幼稚園生活最後の運動会。思いっきり楽しんでください。そして、お子様の成長を目に焼き付けて頂ければ幸いです。
年中さんは「仲間」がキーワードです。それまでの個の姿から集団意識が高まってくる4歳児。この運動会を通じ、「みんなで力を合わせることの楽しさ」や「できなかったことができるようになった時の達成感」を味わってほしいと思います。
年少さんは体を動かすことの楽しさを味わってほしい、という願いから、日頃から使用しているシンキングでのサーキット遊びを計画しました。サーキット遊びには、幼児期に経験したい体の動きがたくさん含まれています。大勢のお客様を前に緊張するかもしれませんが、温かいご声援の程、よろしくお願いいたします」
 明日からは、また「いつもの」幼稚園生活が始まりますが、運動会が終わっても遊びや成長は続いていきます。これからも「風邪をひかないで元気に登園すること」と「毎日を楽しむこと」を念頭に過ごしていきましょう!

いよいよ明日!

2023-09-08
 本日は、引き渡し訓練・半日保育にご理解とご協力をいただきありがとうございました。いよいよ明日は、運動会の本番を迎えます!明日、今までの頑張りや成果を十分に発揮できるよう、今日はご家庭でゆっくり過ごし、身体と心を休められるといいですね。元気いっぱいで運動会をむかえられますように・・・☆
 
 今年は例年よりも1か月程早い開催で、1学期の後半から練習に取り組んできました。長い夏休みがあったり、今年の猛暑で練習が思うように進まず・・・・(-_-;)
 子どもたちも先生たちも不安のままだったり、もどかしさが続きました。ですが、限られた時間と空間で工夫して取り組んだり、何よりも子どもたちがメリハリをもって練習できたので、安心して当日が迎えられそうです。ですが、きっとドキドキ・ソワソワの子どもたちだと思います。明日の朝は、「いつも通り楽しんでおいで~!」と背中をポンッと押して送り出して頂けると有難いです。どうぞよろしくお願いいたします!
 
 さて、子どもたちが帰った後、先生たちは市民体育館に向かい、会場の準備をしてきました。明日の朝の限られた時間で、用具がすぐに出せるようプログラム順に並べたり、忘れ物がないかチェックしたり、アーチを組み立てたり、子どもたちの旗をギャラリーに仮止めしたり・・・最終確認をしました。会場準備も万端です!!
 市民体育館での開催のため雨天のことは心配しなくてよいのが、一番の安心材料(^^)/  ですが、今年は暑さが心配です・・・。プログラム進行中、どこで水分補給するかもそれぞれのクラス担任で考えて対応していきたいと思います。保護者の方々も、各自熱中症対策をなさった上でご来場下さい。
『明日はぜったい勝つぞ~!!』
明日も楽しく踊ろうね♪
お部屋の中に何かを発見…(たんぽぽ)
『あ!忍者からの手紙だ!!』

学校法人双葉学園
認定こども園
須坂双葉幼稚園

長野県須坂市墨坂4丁目7-4
TEL.026-245-2753
FAX.026-245-2763
──────────────
3・4・5歳児への学校教育法に基づいた幼児教育を目的とする。
──────────────
最寄駅:長野電鉄 須坂駅

友だち追加 ぽかぽか広場公式LINE
2
8
3
8
5
8
TOPへ戻る