本文へ移動

卒園式まであと1日*(令和6年度終業式)

2025-03-19
 年中さんが植えたチューリップも芽を出し《春が近づいてきているのだな~》と感じていたら…今朝は突然の雪景色令和6年度最終日は、ホールや各保育室でのびのびと自分の好きな遊びを楽しむ声が園舎に響いていました!

 現クラスのお友だちとゆっくり過ごせる時間も今日で最後。各クラスでは、【1年間のまとめ】を行いました。楽しかったことや頑張ったことを振り返ると「懐かしいね~」「長かったけど早かったね」と話す声も。今年度の保育日数は〈213日〉。213日の中で嬉しいことや楽しかったこと、悲しい気持ちや悔しい想いをした日もあったと思います。この1つひとつの経験が子どもたちの大きな成長に繋がったことでしょう。
 そんな子どもたちに、本日各担任から【がんばったで賞】という賞状が贈られました。担任が1年間一緒に過ごし「特にここが成長したね!」「○○を頑張っていたね!」という想いが込められています。ぜひ、おうちでご覧になって頂き、一緒に成長を喜び合えたらと思います(^_^)
明日はいよいよ卒園式です。
1年を振り返ってみよう!
つぼみさんは4月から年少さんに!
がんばったで賞が贈られると自然と拍手をし合う姿も(^^)
 さて、午後には終業式・離任式が開かれました。離任式では年少や年中の時にお世話になったり、須ラスの先生にはならなくともいっぱい遊んでもらった先生たち。『これでもうお別れなんだ…』と実感し、涙・涙のお友だちも。みんなで歌やお花のプレゼント・一人ずつ会話をしてありがとうの気持ちを伝えました。先生たちに教えてもらった沢山のことや思い出を忘れずに、大きくなっていこうね!

 また、本園は明日卒園式を迎えます。この寒暖差で体調を崩す子が出ずに、卒園児が全員そろって明日を迎えられることを祈るばかりです温かみのある素敵な卒園式となりますように…

1年間沢山の思い出ができたね!
年長さんに楽しかったことを聞いてみると「毎日お友だちと遊んだこと」「お泊り保育」と答えてくれました!
年長さんは園歌を歌うのもあと数回だね。
年中のクラスに分かれて歌のプレゼント(^_^)
皆の気持ちが届いたかな?
先生大好きだよ!ありがとう♡
TOPへ戻る