☆夏祭りのゲームコーナー紹介☆
2024-07-12
今年の夏祭りのテーマは『お祭り屋台』。それぞれのクラスで、屋台(ゲームコーナー)を作ります。どんな遊びができる屋台かというと・・・・
【さくら】・・お化け屋敷
保育室全体がお化けの館に・・・。「どうやっておどかしちゃおうか!?」「でも、あんまり怖いのは小さいお友だちも嫌だよね・・・」なんて考えながら、ろくろ首や一つ目小僧、傘お化け・・・などなど、可愛いお化けを製作中。
【ひまわり】・・すごろく
カエルをモチーフにしたすごろくのゲームコーナー。さいころをふって出た目を進むと、様々なお題が!!一つずつクリアして楽しめそうです。
【すみれ】・・輪投げ
大好きな虫をモチーフにして、輪投げコーナーを準備しています。お部屋の中の装飾もBブロックを使って草や木、岩など見立てて作り、雰囲気作りもこだわっています。
【すずらん】・・ボーリング
ボーリングのピンは夏祭り屋台ならではの食べ物≪チョコバナナ・りんご飴・わたあめ・かき氷≫などに変身☆手づくり提灯も飾って、夏の縁日のようなコーナーになりそうです。
【たんぽぽ】・・迷路
保育室の中に迷路が出現!!たんぽぽさんは春先からダンゴムシに興味を持ってきたこともあり、ダンゴムシがモチーフとなっています。ダンゴムシになった気分で、机の下をくぐりながら突き進んでゴールを目指しましょう!
【あんず】・・射的
屋台でも人気な射的のコーナーはあんずさんが担当。大好きなしゃぼん玉遊びからの継続で、的にしゃぼん玉アートをします。どんな的になるかはお楽しみ・・・☆
【つぼみ】・・釣り
保育室になんと大きなたこ焼き器が・・・(笑)つぼみのお部屋では“たこ焼き釣り”ができますよ!!つぼみさんの小さな手で新聞紙をギュッギュッと丸めて手作りしたたこ焼きは本物みたいでおいしそう!?
【キャットウォーク】・・サーキット
ここは不思議な不思議なゾーン。。。。じゃがいもになった子どもたちは、水で洗われ・・焼かれ・・バターを乗せられ・・青のり・・明太マヨネーズ・・かつおぶしのシャワー・・・。なんと!お祭り屋台の隠れ人気『じゃがバター』に変身できるサーキットになっています(^_-)-☆
【ホール】・・お面
毎年定番となっているお面製作コーナー。今年は屋台であるあるの食べ物などがありますよ~!どれにしようかな??
【プール】・・スーパーボールすくい
当日の午後、年中・長さんは、プールでスーパーボールすくいをします。毎年、大盛り上がりのこの時間・・・キラキラした特別スーパーボールは誰の手に!?(年少・つぼみさんはお土産で持ち帰ります。)
【園長先生の特別企画】・・クラス対抗虫探し選手権
園舎の至る所に隠れた虫(おもちゃ)を探そう!!下駄箱かな!?ホールかな!?椅子の裏かな!? 「こんなところに!!( ゚Д゚)」といった場所にあるかもしれません。探した虫はどうしようか、クラスの友だちや先生と相談しましょう!!
各コーナー、楽しみどころがいっぱいです。来週になると、準備も佳境をむかえます。当日はもちろんですが、それまでの準備もクラスの友だちと楽しめるといいですね。
