本文へ移動

初めてのクレヨン

2023-04-26
 今日はお昼前から雨が降っていて、どんよりとした天気でしたね。暑くなったり寒くなったり、気温の変化が激しくて風邪をひきやすい気候のため、体調管理には十分に気を付けていきたいです。

 さて、今日は年少さんが初めてクレヨンを使ってお絵描きをしてみました。まずはクレヨンを使う時のお約束から。「一つずつ使おうね。使い終わったらクレヨンのお家に帰してあげようね。」という先生のお話をよく聞いて、しっかりお約束が出来ました!入園していたころのチューリップの写真を見てどんな色だったかな?と思い出しながら、好きな色を選んでチューリップをぬっていく子ども達。はみ出さないように丁寧に色をぬる子や、ダイナミックにぬる子など、初めてのクレヨンを十分に楽しみました!

 年中さん、年長さんの部屋を覗くと、お部屋で集団遊びをしたり、園庭で見つけた草花を調べたりしているクラスがありました。図鑑を開いて草花の名前や特徴、その植物を使ってできる遊びも調べており、発見した時に色々な遊び方が出来そうだなと感じました。集団遊びをしているクラスは、椅子取りゲームや大根抜きゲームなどで遊んでおり、まだまだ始まったばかりのクラスで友だち同士での関わりが深まっていけばいいなと思います。入園・進級の期待や不安がまだある中で、色々な遊びを通して、幼稚園の楽しさやお友だちと遊ぶ楽しさを十分に味わえるようにしていきたいです。
お約束もしっかり
こうやってぬろうね
クレヨン楽しいね!
好きな色でぬるよ
図鑑で見てみよう
椅子取りゲーム
大根抜きゲーム
TOPへ戻る