本文へ移動

大きくなーれ!!

2022-05-11
  今日はとてもお天気が良く、のびのびと遊ぶには気持ちの良いお天気でしたね。今週末には雨マークがついており、お天気の良いうちにたくさん子どもたちと遊びたいと思います!
 今日は、年長さんの様子をお伝えしたいとおもいます。どんな1日を過ごしたのでしょうか!?
 久しぶりに畑に行き、以前植えたじゃがいもの様子を観察しに行ったり、草取りをがんばったり、年長さんみんなで決めた「すいか」の苗植えもしました。じゃがいもの様子を見た子どもたちからは、「葉っぱの裏に白い毛が生えているよ」「一瞬きゅうりのにおいがした」「葉っぱの真ん中が、少し黄色と茶色になってる」などと子どもらしい発見がたくさん見つけられたようです。よーく観察しているのだな~と感心させられました。草取りでは、大人でさえも少しじゃがいもの苗と草の見分けが難しいときもあるのに、何度も草取りをしているため、先生に聞かなくても子どもたちで判断して草取りを頑張ってくれていましたよ!すいかの苗は、代表のお友だちが植えてくれました。夏にむけて、たくさんのお野菜がぐんぐんと大きくなっていきそうで、とても楽しみです。帰り際に、みんなで「大きくなーれ」と声をかけながら帰っていきました。
 また、全体では避難訓練が行われました。今回は火災を想定して行われました。年少さん、つぼみさんにとってはじめての避難訓練だったため。ベルの音に驚いてしまう子どももいましたが、先生の話をよーく聞き放送で指示されたところに無事全園児が避難することができました。年中さんと年長さんは、何度も経験しているため、ふざけることなく考えながら避難することができたようです。今回学んだことを、ぜひご家庭でも活かしてもらえたらなと思うため、ぜひお子さんに「どうやって避難したの??」と聞いてみてくださいね!私たち職員も、訓練を通しいざというときにも、子どもたちの命を守りたいとおもいます。
大きな葉っぱでおばけだぞ~!
おいしいお料理をつくっているね!
いらっしゃいませ!
集まってなにさがしているの?答えはだんごむし
頭をかくそうね
上手にだんごむしポーズ
無事に避難できました
おおきくなってきたね!
すいかを植えたよ
ふきで傘みたいだね!
TOPへ戻る