本文へ移動

今年を漢字一文字で表すと!?

2021-12-24
 今日は子どもたちみんなが楽しみに待っていた日!クリスマスお楽しみ会が行われました。

 朝からどことなくソワソとワした様子の子供たち。『サンタさん来るかなぁ…』そんな会話も聞こえてきました☆ホールにみんなで集まって、お楽しみ会が開始。【クリスマスって何の日?】【サンタさんてどんな人?】そんな話を聞いたり、みんなで作ったクリスマスの飾りを見たり、先生たちの楽しいお話を見たり…。園長先生から幼稚園にプレゼントも頂きましたよ!みんなとっても楽しんでいました。そしていよいよサンタさんの登場!!今年のサンタさんは律儀にインターホンを鳴らし玄関から来てくれました(笑)代表のお友達がサンタさんに質問。『どうやってプレゼントを用意しているの?』『どこから来たの?』一つ一つの質問に、サンタさんが丁寧に答えてくれましたよ。そしてプレゼントも、もちろんもらいました!一人ひとりサンタさんから手渡しで。みんなとっても嬉しそうでしたよ(*^-^*)またお家でお子さんたちに今日の話を聞いてみてくださいね♪
ドキドキ…早く始まらないかな~。
園長先生からみんなへプレゼント!
使うのが楽しみだね!
クリスマスはイエス・キリスト様の誕生日なんだよ。
子どもたちの手作りの飾り。
上手だね!
先生たちの出し物。
楽し~い♪
サンタさんの登場!
やった~!サンタさんが来てくれた!
質問タイム…。
みんなでお歌のプレゼント。
サンタさんからプレゼント♪
みんな嬉しそう♪
サンタさんありがとう!
また来てね!
しっかりお礼が言えたかな?
最後はみんなでお見送り☆
 さて、本日はクリスマスお楽しみ会とあわせて終業式を迎え、長かった2学期が終わりを迎えました。保育日数が90日と長い2学期。そのスタートはまだ暑い暑い中で迎えた2学期終業式。毎日プール遊びを行いました。みんなで力を合わせて最後まで頑張った運動会や秋の遠足、先日のなかよし発表会と、季節の移ろいと共に数々の行事がありました。
 いつの間にか秋になり、そして冬がやってきて、ついに先日は雪が降りました。月日の経つのは本当に早いものです。
 先日、今年の漢字:「金」が発表されましたが、皆様方にとってはどんな1年だったでしょうか?私がこの一年を漢字一文字で表すとするならば、「前」でしょうか。
 昨年に引き続きコロナ禍で迎えた今年でしたが、今年が昨年と違うのはコロナ禍であっても可能な園運営の形を模索し、感染対策をしながら今日まで来ることができました。私たち職員も気持ちは「前」向きにを心掛け、園としても一歩一歩「前」進することができたように思います。子どもたちも大きく成長し、「前」に進んだ姿をたくさん見せてくれましたね!そして、次年度はさらに災害のない平穏な1年であることを祈念し、皆で「前」を向いて歩んでいきたいと思います。
 本年も最後までブログをご覧いただき、ありがとうございました。新年は1月6日(木)より3学期が始まります。しばらくブログはお休みになりますのでご承知おきください。
 それではみなさん、どうぞ良いお年をお迎えください。

TOPへ戻る