本文へ移動

歯の健康教室

2025-06-24
昨日は一日雨で少し肌寒さを感じる日でしたが、今日は少し涼しく蒸し暑さが残る日でした。

 朝の自由遊びでは、「三つ葉見つけた!」と嬉しそうに見せてくれる年中さんの姿があり、「いっぱい見つけた!」「あそこにいっぱいある!」とどこにあるのか場所を教えてくれました。年長さんは大繩で一列に並び、みんなで息を合わせて「せーの!」の掛け声で大繩跳びに何回もチャレンジして跳んでいましたよ!


 年長さんは歯の健康教室がありました。歯の健康教室の先生のお話を静かに聞いている姿はかっこよかったですよ☆歯ブラシを「だるまさんがころんだ」のリズムで、上の歯・下の歯・奥歯を磨きました。首にタオルを付けたら次は歯をピンク色に!!ピンク色になると聞いて少し怖いと思う子もいましたが、先生が「痛くない。怖くない。まずくないです。」と説明してくださり、「いちごのいい匂いがするかもしれません」と伝えてくださいました。いちごのいい匂いと聞いて子ども達もホッとした表情でした。歯をピンク色に染め、二回ほど口をゆすいだら、いざピンク色に染まっている歯を鏡でチェック!!鏡で自分の歯を真剣な眼差しで見ている子や、お友だちとイーと歯を見せ合っている子もいました。ご飯を食べた後にはしっかり歯を磨いて、歯の健康を守っていこうね☆どこが良く磨けていて、どこの歯が磨き残しが多かったのか、またお子さんに聞いてみてくださいね!


息を合わせて跳ぶよ!
歯磨きするよ
歯磨きのお約束
大人の歯の説明
どうかなー?
自分の歯どうかな?
染まってる!
TOPへ戻る