本文へ移動

6月生まれの誕生会

2025-06-19
 今日は、6月生まれのお友だちの誕生日会がありました。ホールに全園児が集まり、皆でお誕生日の歌を歌ってお祝いをしました。今月の歌「あめふり」も元気いっぱいに歌い、梅雨の季節を感じながら楽しいひとときを過ごしました。お誕生日のお友だちは少し恥ずかしそうにしながらも、みんなにお祝いされてとても嬉しそうでした。

 お楽しみの会では、交通安全教室の先生が来て下さりシートベルトの大切さについてお話をしていただきました。「なぜ車を乗る時にシートベルトをするのか?」「もしつけていなかったらどうなるのか?」ということを子ども達に分かりやすく実際に人形を使って教えてくださり、みんな真剣な表情で聞いていました。命を守るために大切なことを、しっかりと学ぶことができた貴重な時間となりました。


【七夕製作】
 すずらん組は、七夕製作をしました。まずはコーヒーフィルターを使って染め紙に挑戦!5色の中から自分の好きな色を3色選びスポイトを使って色水を垂らしました。「この色にしよっかな~」「むらさきがいい!」「混ぜたら色が変わったよ」と、色の混ざり合いや模様の変化をじっくり楽しみながら世界に一つだけの綺麗な模様ができあがりました。染めた紙が織姫と彦星の着物に変身するのが楽しみですね♪その後は、願い事を書く星や織姫や彦星の顔をはさみを使って切りました。年少の時よりも自分でやってみるという姿が沢山見られ、最後まで自分の力で取り組めました。明日の製作も楽しみですね。


6月生まれのお友だち
シートベルトの安全性について
安全体操
染め紙
はさみをつかってちょきちょき
TOPへ戻る