本文へ移動

お花見に行ってきました☆

2025-04-14
 土日はお天気が崩れていましたが、今日は良いお天気となりました!年長・年中さんは臥竜公園にお花見散歩に出かけていきましたよ。「桜の花は短い期間しか咲かない」という話を聞き、「昨日の雨で散っちゃったかな?」「お花咲いてるかな?」とドキドキしながら行くと、ちょうど見ごろの桜が沢山咲いていて、子どもたちも大喜び!お花見に来ていたお客さんもたくさんいましたが、怪我無く楽しんでお花見をしてくることができました。
 枝垂れ桜を見た子どもたちが「なんだかオバケの桜みたい…」と話していると、近くにいた方が「これは枝垂れ桜っていうんだよ」と優しく教えてくれる場面もありました。この時期ならではの景色を存分に見てくることができましたよ!

 年少・つぼみさんは園外探検をしました。「こんな風に使うとどうなると思う?」「ここではこうやって遊ぼうね」と、担任の先生から遊具のお約束を教えてもらいましたが、とっても上手にお話が聞けていた年少さんでした!!お約束の確認の後は、ゆっくりと戸外遊びを楽しみました。さっそく教えてもらったお約束を、しっかりと守ろうとする姿がありましたよ。これからも楽しく安全に遊びましょうね☆


幼稚園の桜もきれいに咲いています!
お相撲に挑戦!「はっけよ~い…」
つぼみ組の朝の会。お話も上手に聞けるね!
お外に行く準備も自分で出来るかな?
 また、今日から一日保育となり、年少さんもお昼寝が始まりました。毎年「お昼寝きらい!」と泣いている子が一人はいるのですが…。今年の年少さんたちは、みんな静かに自分のお布団に入っていてびっくり!!たくさん遊んで疲れたのかな?気持ちよさそうに寝ていました。活動と休息のバランスを取りながら、これからも元気に幼稚園生活を送っていけるようにしていきたいですね。
TOPへ戻る