1週間よく頑張りましたね☆
2025-04-11
新年度がスタートして早1週間が過ぎました。一つ大きくなった喜びいっぱいでニコニコ張りきって登園できた子、緊張で表情が硬かった子、初めてお家の方と離れて涙・涙だった子・・・・それぞれ色んな表情を見せてくれた一週間でした。
今朝は雨上がりの後だった為、園内で遊びました。本園は園舎全てが遊び場☆ホールや各保育室に遊びのコーナーが用意され、子どもたちは自分で興味のある遊び・モノを選んでいきます。先生たちは子どもたちの主体性を育めるよう環境を整えたり、見守ったり、一緒に遊んだり、遊びのヒントを与えたり・・。ただ遊ばせるなではなく、そこに学びがあるように工夫しています。今日は、初めて園舎内で朝の自由遊びをした年少さんも、各々好きな場所へ保育室からそれぞれに出掛けていきました!中でも、キャットウォークが大人気で、早速元気に走り回る姿でいっぱい!!エンドレスに走って、ご機嫌でした(^_-)-☆まだまだ遊び出せず、先生と一緒が安心な子も大丈夫!自分のペースでゆっくり“好きなこと”を見つけていけるといいですね。
さて、新学期は年長さんが大活躍!!年少さんの朝の準備や帰りの用意の手伝いをしてくれたり、泣いていたら優しく声をかけてくれたり、涙をふいてくれたり・・・。小さい子の目線になってかがんだりする姿もあって、関わり方が上手だな・・・と感心させられます。でも、うまくいくことばかりではなく、年少さんに逃げられてしまったり、「どうやってあげたらいいんだろう!?」と、年長さん自身も戸惑いながら、考えながら関わっています。こういった異年齢での交流も、新年度ならではの光景。お互いに成長できるいい機会となっています。
シール貼り「今日はここだよ!」
帰る用意しようね!
ジャンバーの裏返し・・・直してあげるね(^^)/
年長さんありがとう♡
新年度は環境が変わり、大人も子どもも気疲れしますね。1週間よく頑張りました(^^)/この週末、お家でゆっくり過ごして心も身体もリフレッシュできるといいですね。来週からは一日保育が始まります。また生活リズムが変わりますが、お子さん一人ひとりの姿や表情を大切に見ながらゆったり過ごしていきたいと思います。来週も元気に登園して下さいね♡お待ちしています(^_-)-☆
