本文へ移動

双葉ブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園の職員がブログで紹介しております。

双葉ブログ

ソリを持って園外保育へ!

2022-01-14
 昨日からの大雪には驚きましたね…。(*_*;
 今日は午前中太陽が覗く時間があり、子ども達は思い切り雪遊びを楽しむことが出来ました!今回は雪が多かったのもあり、園庭にはいくつかの雪山が出来ていましたよ。そこでソリやお尻で滑って遊んだり、友達と雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり…。お友達とかかわりながら楽しそうに遊んでいました。
 年中さんはソリやスコップを持ってバスで緑地公園へ…。目的地に着くと、まだ誰も足を踏み入れていない新雪の広場が広がっていました。新雪へ入る時って、何だかワクワク、トクベツ感を感じますよね♪子ども達も嬉しそうに広場に向かって行きました。
 ソリ滑りは園の築山とはまた違ってスピードも出て、『きゃ~!』と声をあげながら何度も何度も滑る子ども達の表情はとっても嬉しそう!ニコニコとかわいい笑顔であふれていました。ソリ滑りだけでなく、雪だるまやカマクラを作って遊ぶ子も…。お友達と『次はどうする?』と相談しながら上手に作っていましたよ☆園の外で、たくさん雪遊びが出来て大満足!『楽しかったね~』『また行きたいね~』とお話しながら帰ってきました。
 今年は雪が多い年のようですね…。この時期ならではの遊びをこれからもたくさんしていきたいと思います!
僕たちが一番乗り!!
初めはあんまりスピードが出ない…
よく滑るようになってきた!
雪のしぶきが飛びます!
こちらは雪合戦☆
カマクラを作ろう!
雪をたくさん集めるよ!
大きくなってきたね♪
ふかふかの雪のお布団♪
大きな雪だるまが完成~♪

園長先生からの素敵なお年玉☆

2022-01-13
  今日は子どもたちが楽しみにしていた、園長先生からのお年玉給食『ドラえもんランチ』の日!給食には、なんとドライダーというおもちゃ付き。「今日は特別だね(^^)」「お家に帰ったら開けていいんだよね?」と大喜びしていました。メニューも、エビフライにポテトにスパゲッティコーンポタージュ、そしてイチゴゼリーもあり子ども達の大好きが詰まっていました。目をキラキラと光らせ、園長先生や作ってくださったお給食さんへ感謝の気持ちを持ちながらお腹いっぱい食べましたよ♪
 
園長先生からのお年玉♪
年長さん☆
朝から楽しみにしている子が沢山いました!
年中さん☆
「特別な給食なんだよ!」
年少さん☆
残さず全部食べられたかな?
つぼみさん☆
 年少・年中さんでは昨日年長さんから頂いた年賀状のお返しを製作しました。年長さんからの年賀状には「ことしもすべりだいでいっしょにあそぼうね」「ようちえんにいっても、わすれないよ」などメッセージが書いてありました。年少さんは、自分宛てに年長さんが心を込めて作ってくれた年賀状を友達と見せ合いながら嬉しそうにしている姿が印象的でした。また、年長さんに送るものということを意識して、はさみで切るときも折り紙を折るときもいつも以上に丁寧に作っていました。明日ポストに投函しに行こうね!
 年中さんでは、4種類の中から自分の作りたいものを決め折り紙を折りました。通常の大きさの4分の1のサイズを折ること、そして自分の名前やあけましておめでとうございますをひらがなで書くことに挑戦をしました。お手本を真似ながら真剣に書いていましたよ。
 社会でもSMSの普及などから年賀状離れが進んでいるようですが、昔ながらのお正月のご挨拶である年賀状文化を大切にしていけたらと思います。
 
線に沿って真剣に切っていますね。
「どこに貼ろうかな~」
手先を使って器用に折っています。
「小さいけど楽ちんだよ!」
年少さんの年賀状
年中さんの年賀状

年賀状作り

2022-01-12
 今朝は雪がちらちらと降っており、一段と冷えましたね。園庭では、「ダイヤモンドのたき火!」と氷をたくさん集める姿や、お正月遊びの一環として凧揚げで遊ぶ姿が見られました。

 その後、年長さんのお部屋を覗くと、年賀状作りをしていました。宛名や表のデザインもすべて自分の力で作っており、「この文字はどうやって書くの?」「見せてあげる」とひらがなを教え合う姿もありました。完成した年賀状は、幼稚園の玄関に置いてあるポストに出します。そうすると、郵便屋さんに変身した年長さんが各お部屋まで届けてくれるんですよ♪年賀状を受け取ったお友だち、先生たちからお返事が来るといいね(⌒∇⌒)

 つぼみさんは、だるま製作をしてみました。ぽちぽち模様や縦模様など好きな模様を描いて、素敵なだるまさんになりました。顔を描いてみようとなったときに、始業式で幼稚園のだるまさんに目を描いていたことを思い出し、実際に見てみることに。すると、片目だけ描いてあることに気が付いたつぼみさん。自分たちのだるまも片目だけを描くことにしました。先生の話をよく聞きながら、楽しく製作出来たね!

 年中さんは、来入児さんへのプレゼント作り。年少さんが模様を描いてくれた紙を蝶の形に切っていきます。何度も経験してきたことで、はさみの使い方がとっても上手になったね。蝶の触角をつけたり、お花や虹などの絵を描いたりして、心のこもったプレゼントが完成しました。年少さんと年中さんが一生懸命作ったプレゼント、きっと喜んでくれると思います!


ダイヤモンドのたき火
凧揚げ
教え合う姿が素敵です
年賀状作り
届くかな?
お届け物です
よく話を聞いています
ステキな模様だね!
上手に使っています
切れたよ~

お正月遊び

2022-01-11
 三連休明けの今日は子どもたちも元気いっぱい登園していました。朝の自由遊びでは、園庭に残って凍っている雪の上をスケートのようにつるつる滑ったり、スコップで雪をかき集め砂と一緒にお料理したりとまだまだ雪遊びを楽しんでいる子どもたち。雪はその日によって感触が変化しておもしろく、楽しいのですが危険もたくさんあるので十分に気を付けながら楽しんでいきたいです。
 さて、今日はどのクラスもお正月遊びを楽しんでいましたよ。カルタ、羽子板、けん玉、コマなどを使い、好きなものを選び楽しんでいました。
 羽子板では、小さい羽根をお友だち同士でつき合うのが難しく、お互い立ち位置を近くしたりして工夫しながら遊ぶ姿があったり、コマでは「せーのーでっ!」の合図でまわし勝負をしている姿もありました。遊びながら沢山考え工夫しながら遊ぶ姿に、改めて遊びながら沢山のことを学んでいくのだなぁ、遊びって大切だなぁと感じました。また、その時期ならではの遊びというのも大切にしていきたいですね。今週はお正月遊びを十分に楽しんでいきたいと思います。
ツルツル滑るね!
雪のプレート完成!
羽子板難しいなぁ。
目をつむって福笑い
誰のコマが長くまわってるかな~?
たこたこあがれ~!
いっぱい取れたかな?

七草がゆでお腹を休めましょう

2022-01-07
 今日も園庭に積もった雪で遊ぶ子どもたち。昨日はさらさらした雪でしたが、今日はギュっとすると固まる雪だったので、雪だるまを作ったり、三角に握っておにぎりを作ってみたりする様子がありました。また、「たくさん走ってあったまろう!」と、鬼ごっこをする姿も。いつもとは違う地面の感触を楽しみながらも、寒さに負けずに遊ぶ子どもたちでした。

 雪遊びの後のお部屋では・・・つぼみさんは先生の手作りかるたで、年長さんは自分たちでかるたや凧を作ってお正月遊びを楽しんでいました。ひまわりさんでは、先生も混ざってかるた大会!白熱した様子がお部屋の外まで伝わっていましたよ。年中さんは、穴の開いた台紙に紐遠しをして手袋を作っていました。順番に穴に通していくのはなかなか難しいようで、正しい穴に通せたと思ったら違う向きから入れていたり、台紙のくぼみに引っかかってしまったり・・・苦戦しながらも一生懸命考えて取り組んでいましたよ。年少さんは、来入児さんへのプレゼントとしてデカルコマニーという技法を使った製作をしていました。自分達よりも小さいお友だちへのプレゼント作りで、少しお兄さんお姉さん気分を味わうことができたかな?

 1月7日は人日の節句ということで幼稚園でも七草がゆを食べてみました。お部屋では、なぜ七草がゆを食べるのかについてお話を聞いたり、七草の覚え歌を歌ったりと食育も行い、実際に食べてみると、「とろとろしてる」「もちもちしてる」「あんまり味しないね」などそれぞれに感じたことを伝え合う子どもたち。苦手な子も多く、なかなか進まない姿も見られましたが、味見ということで一つの体験として子どもたちの中に残ってくれたらいいなと思います。



かるた大会
凧作り
ハイ!!!
高く上がれ~
上手に通せるかな
真剣な表情
七草の覚え歌♪
七草が描いてあるね
大きなお口!
味見してみよう

学校法人双葉学園
認定こども園
須坂双葉幼稚園

長野県須坂市墨坂4丁目7-4
TEL.026-245-2753
FAX.026-245-2763
──────────────
3・4・5歳児への学校教育法に基づいた幼児教育を目的とする。
──────────────
最寄駅:長野電鉄 須坂駅

友だち追加 ぽかぽか広場公式LINE
2
7
9
7
2
4
TOPへ戻る