本文へ移動

双葉ブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園の職員がブログで紹介しております。

双葉ブログ

汗ばむ陽気でも元気いっぱい!

2022-05-12
 今日は晴れ晴れとして夏の訪れを感じるような暑さでしたね。お外で思い切り遊んで、汗いっぱいの子どもたち。水分補給を促しながらたまに休憩を取って、のびのびと遊ぶことが出来ました。

 年少さんは、お散歩の練習として園内を歩いてみました。最初は周りのものに目が行ってしまい、真っすぐに歩けない姿もありましたが、だんだんと前を向いて上手に歩くことができた子どもたちでした。遠くへのお散歩にも行ってみたいね!その後のお引越しゲームでは、ルールをしっかりと理解して楽しめました!

 すみれ組は昨日作ったシャボン玉の道具を使って、色々なシャボン玉を飛ばしてみました。もこもこと出てくるもの、顔より大きなものなど、道具によって異なる様子で、楽しむことが出来た子どもたち。最後にはもう少し大きなシャボン作りにも挑戦して、どうやったらうまく飛ばせるのか、色々やってみながらコツをつかんでいきました。もっともっと大きなシャボン玉にも挑戦してみたいね!

 年長さんは臥竜山散歩へ。園庭でも楽しんでいた草花のレストランを臥竜山でもやってみました!その場で草花を見つけて遊ぶというのは、園内と違ってまたいい経験になったのではないでしょうか。蝶々やいもむし、トカゲなどの小さい生き物を夢中で見つける姿もありましたよ。「カラスアゲハになるかも!」と園につれてきた幼虫は、ほんとにアゲハになるのかな?成長していく様子が楽しみだね♪


草花のレストラン
何か探しているのかな?
ふぅ~
もこもこ♪
大きいシャボン玉できるかな?
手作りの道具で飛ばしてみたよ
上手に歩いています
手を挙げて渡ろう
丸の中にお引越し完了!

大きくなーれ!!

2022-05-11
  今日はとてもお天気が良く、のびのびと遊ぶには気持ちの良いお天気でしたね。今週末には雨マークがついており、お天気の良いうちにたくさん子どもたちと遊びたいと思います!
 今日は、年長さんの様子をお伝えしたいとおもいます。どんな1日を過ごしたのでしょうか!?
 久しぶりに畑に行き、以前植えたじゃがいもの様子を観察しに行ったり、草取りをがんばったり、年長さんみんなで決めた「すいか」の苗植えもしました。じゃがいもの様子を見た子どもたちからは、「葉っぱの裏に白い毛が生えているよ」「一瞬きゅうりのにおいがした」「葉っぱの真ん中が、少し黄色と茶色になってる」などと子どもらしい発見がたくさん見つけられたようです。よーく観察しているのだな~と感心させられました。草取りでは、大人でさえも少しじゃがいもの苗と草の見分けが難しいときもあるのに、何度も草取りをしているため、先生に聞かなくても子どもたちで判断して草取りを頑張ってくれていましたよ!すいかの苗は、代表のお友だちが植えてくれました。夏にむけて、たくさんのお野菜がぐんぐんと大きくなっていきそうで、とても楽しみです。帰り際に、みんなで「大きくなーれ」と声をかけながら帰っていきました。
 また、全体では避難訓練が行われました。今回は火災を想定して行われました。年少さん、つぼみさんにとってはじめての避難訓練だったため。ベルの音に驚いてしまう子どももいましたが、先生の話をよーく聞き放送で指示されたところに無事全園児が避難することができました。年中さんと年長さんは、何度も経験しているため、ふざけることなく考えながら避難することができたようです。今回学んだことを、ぜひご家庭でも活かしてもらえたらなと思うため、ぜひお子さんに「どうやって避難したの??」と聞いてみてくださいね!私たち職員も、訓練を通しいざというときにも、子どもたちの命を守りたいとおもいます。
大きな葉っぱでおばけだぞ~!
おいしいお料理をつくっているね!
いらっしゃいませ!
集まってなにさがしているの?答えはだんごむし
頭をかくそうね
上手にだんごむしポーズ
無事に避難できました
おおきくなってきたね!
すいかを植えたよ
ふきで傘みたいだね!

さくら組参観日

2022-05-10
 昨日のどんよりした雨から一転、今日は晴れ晴れとした良いお天気でしたね。ぽかぽかのお日様の下で遊ぶと、外遊びがより一層楽しくなります!晴れている日は出来る限り外へ出てのびのびと遊び、その中で丈夫な体が作れるようにしていきたいです!

 今日はさくら組の参観日がありました。一枚の紙に春を描いてみよう!という事で、今までやってきた方法を用いてみんなで春を表現してみることに。こいのぼりを作る子、手形やお花紙でハチやちょうちょを作る子、絵の具で木や桜の花を描く子など、思い思いに製作を楽しむ子どもたちでした。こいのぼりをお空に飛ばしてあげたいと、空のところに貼ってみたり、臥竜山やじゃがいもなど普段の活動を思い出して描いてみたり、子どもらしい思いや活動の様子が表現されていて、とてもいい絵になりました!こいのぼりを一人で作っている子を見つけると「大変だから一緒にやる」と周りを見て一緒に作る姿もあり、「周りを見てできるようになったな」と子どもたちの成長も見られた活動でした。

 年中さんとひまわり組は八幡神社にお散歩に行ってきました。虫探しがブームになってきている年中さん。園庭ではなかなか見つけられない虫や枯葉の下のダンゴムシを見つけては「見て見て!こんなの見つけた!」と嬉しそうに見せてくれました。「ダンゴムシさん、こんな葉っぱは食べるかな」と考えながらエサを探してくれる優しい姿も。これから暑くなるにつれて、虫もたくさん出てきます。子どもたちが虫を探したり、育てたりしていく中で、小さな生き物にも命があるという事を伝えていけたらと思います!



朝の会の様子
元気に体操!
何色がいいかな
集中して作っています
ちょうちょ作ったよ!
ステキな絵になりました
ダンゴムシいるかな?
見つけた!
こんなところにもいたよ!

人気スポットやおもちゃの紹介

2022-05-09
 久しぶりに行動制限のないGWを終えて、重い5月病にかかっているのは私だけではないはず(笑)… 朝、泣いて登園する子も多いのかな?と心配していましたが、私たちの心配をよそに子どもたちは元気いっぱいに登園してきてくれました。楽しかったGWを終えていよいよ本格的に始まる1学期。これから夏休みに入るまでの約3か月間。暑い日も続きますが、元気いっぱい過ごしていきましょう!(^^)!
 さて、月曜日は「ぽかぽか広場」 ‥‥だったのですが、今日は9:50頃に雨が降ってきたために急遽雨天中止とさせて頂きました。その後雨が上がってしまったため、今振り返れば「ぽかぽか広場できたなぁ…」「時間短縮でできたかも…」「貴重な月曜日、小さいお友だちの遊びの場が作れなくて申し訳なかったなぁ…」という想いですが、天気ばかりは仕方ないと思っていただければ幸いです。
 そこで、少しでもぽかぽか広場に参加した気分を味わってもらおうと思い、幼稚園にあるおもちゃや遊具、人気スポットを紹介させていただきます。


 こちらは「シンキング」という遊具。室内で使います。高さや障害物を変えることにより、様々なサーキット遊びが可能です。木製で子どもたちにも安心。幼児期に経験してほしい全身を使った遊びがギュッと詰め込まれています。くまさん歩きをしたり、高いところからジャンプをしたり、ぐらぐら橋を渡ったり。冒険心もくすぐります。
 これはBブロックというブロック。一個あたりが大きいので、小さな子も安心して遊ぶことができます。15箱揃っていて、あそびが無限に広がるのも魅力!(^^)! 雨天の日は大活躍です!
 これは車型のおもちゃで、マットには町や森の地図が描かれています。子どもたちが自由にマットを組み合わせて町に見立て、車を動かして遊ぶことができます。特に男の子に人気!いつの時代も働く車はヒーローなのですね。
 今年度から新たに加わった園庭用の鉄棒。高さの違う4種類があり、月齢に応じて使い分けることが可能ですが、一番の魅力は基礎が埋まっていないこと。使いたいときに、使いたい場所に持って行って、しかも組み合わせて使うこともできる優れものです。昔の鉄棒と違い、マフラーや手袋がひっかかる心配のある突起物もありません。
 園庭で人気のスポット「築山」。イタリアのセリアAのサッカーグランドで使われているのと同じ人工芝を使っており、天気の良い日には築山の上からゴロゴロ転がって遊ぶ姿も見られます。バックに見える木は桜。本園の園章にも使われている桜の木には、今年も多くの花が咲きました。真ん中にはトンネルもあり、トンネルの中は子どもたちの秘密基地となっています。
 屋上テラスの上はサーキット場です。三輪車や三輪スクーターがあって、アルプスを眺めながら思う存分遊ぶことが可能です。障害物もなく、広い場所を思いっきり走り回れる経験、子どもたちにとっては必要な経験ですよね。
 玄関においてある食品サンプルケース。毎日、帰り際にお家の方と一緒に、「今日、これ食べたんだよ!」「苦手なものもあるけど、頑張ったよ!」と親子で会話をする姿が、食育の一環につながります。ちなみに、今日の給食は「ごはん・コンソメスープ・チキンナゲット・ごぼうサラダ・牛乳」+「レモンケーキ」。毎日、食品サンプルケースの前からは楽しい会話が聞こえてきます。

GWたのしかったかな??

2022-05-06
 「GWなにしたの?」と子どもたちに聞くと、「車にのってじじばばのお家にいったよ」などとたくさんの思い出ができたようでした!今日は、夏かと勘違いしてしまうほど暑くて、子ども達も汗をかいていることを忘れてしまうくらい夢中になって遊び込んでいましたよ。まだまだ日によっても、昼夜によっても寒暖差がある時もあるため、こういう時こそ、いっぱい食べていっぱい遊んでいっぱい寝ることが大切ですね!また、水分補給も定期的にすることを忘れずに体調管理に努めたいと思います。
 さて今日の双葉幼稚園では、各クラス今夢中になっている遊びに没頭していました。どんな様子だったのか、覗きに行ってみましょう!!
 つぼみさんは、みんなで列車になってなにやら探検しているみたいです!上手にみんなが一つのロープの輪っかにつかまり、探検していました。担任の先生が本物の列車の笛のようにピピーと鳴らしながら、「ここはなんていうお部屋かな?」「なんだか楽しそうなのがあったよ」「ここは入っちゃいけないところだよ」と一つ一つ約束をしながら、園内を探検していました!これで、お兄さんお姉さんみたいにたくさん遊べるね☆歩くことも上手になってきているので、はやくみんなで幼稚園の外をお散歩してみたいね!
 年少さんは、とっても気持ちの良い屋上テラスでシャボン玉をしていました。心地よい風も吹いていたため、きれいに空を飛んでいました。お友だちとやるシャボン玉はとってもたのしいね!また、体操をしたり、先生達とおいかけっこしたりとのびのびと遊べたようです!さらに、年少さんでとまとを育てるようで、とまとの苗をみんなで協力して植えていました。土のお布団を優しくかけてあげようねと先生からお話してもらい、協力しながらスコップで土をいれていました。みんなの愛情が届き、ぐんぐん大きくなりますように!!そして、これをきっかけに他のお野菜にも興味をもち、食育にもつなげられたらいいなとおもいます。
 年中さんは、各クラス今の興味のある遊びをしていました。
 一つのクラスは、シャボン玉。以前やってから、いつものシャボン玉では物足りなくなり、「もっと大きいのをつくりたい!」「色がついたシャボン玉やってみたいな」と色々な声が子どもたちからあがり、今日は色付きのシャボン玉の挑戦してみました!大きな紙が貼られ、そこにめがけてふーっと吹きかかてみると、泡が弾けて色が紙につき子どもたちはとても良い反応をしていました。また、空に飛んでいくシャボン玉にもうっすらと色がつき、いつものシャボン玉とは違うものになり、大成功でした!次は、どんなシャボン玉をつくるのかな??楽しみですね!
 もう一つのクラスでは、泥だんごづくりをしていました。泥だんごに適している砂はどのようなものが良いのか、色々な砂をつかって泥だんご作りに挑戦しました。「これを使うと、お団子が割れちゃうね…」、「これだとピカピカになりそう!」と子どもたちの発見につながったようです!どんな泥だんごができあがるのでしょうか!(わたしも小さいころ泥だんごづくりに夢中になったことを思いだしました!)
 年長さんは、以前ジャガイモを植えたため、畑に様子を見にいったようです。芽が出ていたようで、これからの成長により期待が持てたのではないでしょうか!また、種類が異なるものを植えたため、どちらに何があるのか子どもたちもわかるように、手作りの看板を畑にたてました!じゃがいもたちも喜んでいるでしょう!(^^)!また、年長さんでもとまとを植えたようです!夏が待ち遠しいです!(とまとが苦手な子も、これを機に克服できますように…!!)
ぴぴー!!ここはなんていうお部屋かな?
お砂場遊びが大好き!
しゃーぼんだまとーんだー♪
おおきくなーれ!
色がつくかな??
体育教室
ぴかぴかになーれ!
ここがさくらさんのだよ!
わー!!芽が出てる!
これからも大きくなってね♡

学校法人双葉学園
認定こども園
須坂双葉幼稚園

長野県須坂市墨坂4丁目7-4
TEL.026-245-2753
FAX.026-245-2763
──────────────
3・4・5歳児への学校教育法に基づいた幼児教育を目的とする。
──────────────
最寄駅:長野電鉄 須坂駅

友だち追加 ぽかぽか広場公式LINE
2
7
9
8
1
6
TOPへ戻る