本文へ移動

双葉ブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園の職員がブログで紹介しております。

双葉ブログ

今日から12月☆

2023-12-01
 今日から師走…ということで、いよいよ今年も残すところ1ヶ月となりました。一年がたつのは本当に早いですね。
 12月は私たち大人にとっては何かと忙しい月ですが、子ども達にとっては嬉しい楽しい月ですね♪朝、年長さんのクラスから早速≪あわてんぼうのサンタクロース≫や≪ジングルベル≫の歌が聞こえてきましたよ♪また、最近は『サンタさんにお手紙書いたんだよ』『今年のプレゼントはねぇ…』と、クリスマスを楽しみにいている子ども達の会話がたくさん聞こえてきます(*^-^*)
 年長さんのクラスでは、≪あやとり≫や≪けん玉≫、≪こま回し≫など、昔ながらの遊びを楽しむ子が増えています。友だちと教え合ったり、失敗しても挑戦したりして、出来た時には周りの友達も一緒に喜んでくれています。すごく素敵な友達関係が築けてきているなぁ~と、見ていて心がほっこりします。劇の練習も、友だちの良いところや頑張っている姿を認め合いながら、練習していけるといいですね。
 【なかよし発表会】【クリスマス】【お正月】…と、これから楽しい行事が盛りだくさんですが、インフルエンザの感染も園内で広がってきています…。手洗い・うがい・栄養のとれた食事・睡眠、当たり前のことですがもう一度見直して、体調管理をしていきたいですね。
『もちつき、ぺったん!』
うまくお皿に乗せられるかな?
大道具を使った劇の練習も始まりました。
ステージ練習もいよいよです!!

楽しい劇あそび♪

2023-11-30
 寒い日が続き、冬が近づいてきていますね。今朝は雨が降り室内で遊びましたが、室内でも鉄棒をしたり、ホールで沢山走ったりと体を動かすことを楽しみました。感染症が流行るこの時期、栄養のある食事で免疫力を上げたり、沢山体を動かしたりなど、病気に負けない体作りを心掛けていきましょう☆

 最近は【なかよし発表会】に向けて、色々と準備や練習をしている子どもたち!
 年長さんは、張り切って劇の練習に取り組んでいました。それぞれの役の特徴を捉え、自分らしく表現する姿が見られ『さすが年長さんだな☆』と感じました。友だちの良いところを認め合いながら、お互いに高め合っていけると良いですね。
 年中さんでは、劇に使う大道具やお面の色塗りをしました。枠からはみ出さないように、丁寧に丁寧に色塗りをしている様子でした。大道具・お面作りを行い、劇への気持ちも高まりました!
 年少さんでは、初めての劇の練習を行いました。初めてのことにドキドキ・ワクワクしている様子でしたが、友だちとセリフを一緒に言ったり、動物になりきることをとても楽しそうにやっていました♪これからも楽しみながら劇の練習を行っていきたいと思います。
楽しい~!!
様々な技に挑戦!

新しい時代の学びを実現する学校

2023-11-29
 今年はインフルエンザの流行の可能性が高い、と夏ごろから言われていました。案の定、11月になり近隣の小中学校や幼稚園・保育園でもインフルエンザの流行が見られるようになってきました。本園はここまで大きな流行はなかったのですが、ついに今週に入って本園にもインフルエンザの流行が少し見られるようになってきました。そこで、今日と明日の2日間は2歳児クラスを学級閉鎖とさせて頂きました。
 2020年から始まった新型コロナウイルスの流行。その年はインフルエンザをはじめ、プール熱や感染性胃腸炎といった、それまでよく見られていた感染性はほとんど見られませんでした。
 今年に入り、5月から新型コロナウイルスは5類相当に引き下げ、いつもの日常が戻ってきた今日この頃ですが、それと共に他の感染性も復活してきたように思います。
 これまでの経緯を見てみると、やはりある程度はウイルスと共存していくのが大切なのでしょう。特に、産まれて初めて出会う集団生活の場:幼稚園・保育園では、集団生活を通して風邪をひくのも、ある程度は許容していくのが必要なのかもしれませんね。多少の風邪をひいても免疫をつけ、「早寝早起き」「何でもよく食べる」「たくさん外で遊ぶ」といった当たり前のことですが、何よりこれが大切なことでしょう。そして幼児期に培った力が、やがて小学校以降への学びの基礎へと繋がっていきます。
 いま、須坂市では園小連携推進会議の中で小学校と幼児期とをつなぐ「接続カリキュラム」を作成しています。これは各園さんによってそれぞれ保育の特徴や建学の精神に違いはあるものの、須坂市として「園小接続で願う姿」や「育みたい能力」、「園小共通のねらい」を統一し、幼児期の学びの姿を小学校以降の育ちへ繋げていこうというものです。
 本日のブログでは、参考までに須坂市子どもの学びのあり方検討会議の経緯と新しい時代の学びを実現する学校について、簡単に紹介させていただきます。
「本会議は、2020年度の須坂市小中学校のあり方検討会議での議論をもとに、0歳から18歳までの学びにおいて、須坂市が「柱」と位置付けるテーマに焦点を絞って議論を深めることを目的に開催しました。これまでの学びの「何を受け継いで、何を変えていくか。」を議論し、「10年・20年という長い単位で、須坂市の子どもの学びに影響を及ぼしていく。」という強い責任感を持ちながら、議論の結果を提言書にまとめました。」
 須坂市の小中学校あり方検討会議の中でも、提言書の中ではっきりと「園小の接続による非認知能力の育成の具体化」が示されています。これは、いかに幼児期の遊びが重要かということを示しており、幼児期の遊びの重要性が広く認められてきたことを示しています。

 少し硬い話が続きましたが、今日も楽しく遊んでいた子どもたちの写真を載せて、今日のブログを終えたいと思います!

たんぽぽさんは絵本の一ページと同じようにみんなで劇の大道具作り☆
あんずさんは劇で使う小道具作りをしていました♪
年長さんは衣装作り。今年何度も行った【張り子】で…
劇の練習。楽しんで取り組んでいます!
年長さんは立ち方もステキです!

がりゅうの里交流会☆

2023-11-28
 11月も終わりに近づき、各クラス「なかよし発表会」へ向けて、なりきり遊びや大道具の色塗りなど段々と準備が進んでいます。あんず組では、お店屋さんごっこが行われ、お店屋さんとお客さんになりきることを楽しみました。「いらっしゃいませ~!」「○○ください。」「ありがとう!」などと友だちとコミュニケーションを取り、会話を楽しんでいました。なりきり遊びを通して、役になりきる楽しさを感じられたらいいなと思います♪ 

 さて、今日はすみれ組さんが【がりゅうの里】へ行き、おじいちゃん・おばあちゃんたちと交流をしました。始まる前はドキドキと緊張気味の子どもたちでしたが、交流が始まると笑顔で楽しんでいました!歌や手遊びを披露したり、「あんたがたどこさ」などのわらべうたで、おじいちゃん・おばあちゃんと触れ合い遊びを楽しみました。お年寄りの方々に喜んでもらえて、子どもたちも嬉しそうな様子が見られました☆素敵な思い出になったね!これからも地域の方々と交流できる機会を作っていきたいと思います。

どうぞ!
どれを買おうかな♪
いらっしゃいませ~
完売しました!!
またね~

元気に遊んで、たくさん食べよう!

2023-11-27
 日に日に寒さが厳しくなり、いよいよ冬本番となるのでしょうか…?今日は今年最後の園庭開放があり、ぽかぽか広場のお友だちが寒い中たくさん遊びに来てくれました。
 幼稚園の子ども達も、園庭に出たばかりは寒さに震え、縮こまっている子もいたのですが、お日様が出てきて鬼ごっこやドッヂボールなどで体を動かすと、だんだん身体も温まってきたようで、元気いっぱいに遊んでいましたよ。
 これから益々寒くなってきますが、寒さに負けない元気な身体づくりをしていきたいですね。
 
 さて、今日の給食は年少さんのおたのしみ献立でした♪さすが自分たちで選んだメニューだけあって、『おいし~!』『しあわせ~☆』なんて言いながら、嬉しそうに食べていた年少さんです!他のクラスの子ども達も今日のメニューは食べやすかったようで、おかわりしたりしてよく食べていました!
ぽかぽか広場2歳児さんを対象に、【まつぼっくりのけん玉製作】も行いました。
 年長さんは、今日から数日間【手洗いチェッカー】の利用が始まりました。専用のクリームを手に塗り、石鹸を使ってよく手を洗った後ブラックライトに手をかざします。すると…洗い残しの部分が白く浮きあがります。
 ほとんどの子が『洗ったのに~(*_*;』と真っ白な部分を見て洗い直しに…。平均3回ほど洗うとみんなきれいになりました。(私も一緒に行ってみましたが、大人でも洗い残しがあり再度洗いました…)自分ではしっかり洗っているつもりでも、汚れが残っていることを知った年長さん。次回は1回できれいにできるかな?感染症も流行るこの時期、予防するために丁寧に洗えるようになるといいですね。

学校法人双葉学園
認定こども園
須坂双葉幼稚園

長野県須坂市墨坂4丁目7-4
TEL.026-245-2753
FAX.026-245-2763
──────────────
3・4・5歳児への学校教育法に基づいた幼児教育を目的とする。
──────────────
最寄駅:長野電鉄 須坂駅

友だち追加 ぽかぽか広場公式LINE
2
7
9
7
0
0
TOPへ戻る