本文へ移動

双葉ブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園の職員がブログで紹介しております。

双葉ブログ

収穫の秋☆

2023-11-06
 今日はまた暑い一日となりましたね。スイミングへ行った年中さんは『気持ちよかったよ!』『楽しかった~!!』と嬉しそうに帰ってきました☆(うらやましい…(#^.^#))

 さて、今日はお天気の良い中、ぽかぽか広場のお友だちとつぼみ組のお友だちで、畑へサツマイモ掘りに行きました!一学期に植えた苗はどうなったかな?お芋は出来ているのかな?ワクワクしながら向かいました。予め掘りやすいようにツルを切っておいた畑には、サツマイモの頭が見えているところも…!『おいも!おいも!』と嬉しそうに駆け寄っていきました。
 『よいしょ~!』と掛け声を掛けてツルを引っ張ったり、シャベルや手を使って、お友だちやお家の方と力を合わせて掘っていくと…大きなサツマイモがた~くさん!!子どもたちの顔よりも大きなもの、細長いもの、色々な形のサツマイモが収穫出来ました♪畑の中にはお芋の他に、ダンゴムシやイモムシなどの生き物もたくさんいて、そちらに夢中になっている子もいましたよ。
 今日収穫したサツマイモは次回のぽかぽか広場で、蒸かし芋にして食べる予定です♪お楽しみに!

 年少さんは小松菜を収穫し、給食にお浸しにして出してもらいました。自分達で育てた野菜と言う事で、普段あまり食べない子もぺろりと食べられたようですよ☆
 本日より、実習生が三名来ています。それぞれ、たんぽぽ組・すずらん組・すみれ組に二週間入ります。どんな先生かな?これからどんな事をして遊ぶのかな?実習生たちはドキドキ、子どもたちはワクワク♪していることでしょう。よろしくお願いします(*^-^*)

秋祭り準備

2023-11-02
 今日のブログも、秋祭り準備の一コマをお伝えします!
 最初に、昨日のさくら組さんで製作していた続きから!毛糸を巻いた中の風船を割って完成したものは…”しずく”。まるでお部屋が「にじいろのさかな」の世界に入り込んだかのような、かわいい装飾に仕上がりました☆当日がますます楽しみです!
 
 続いては、年中さんの活動から。
 まずはすみれ組さん。「スタンプあそび」のコーナーを行います!秋をイメージしながら、今までスタンプの活動をたくさんとりいれていました。秋祭り当日も、秋をイメージしたスタンプの製作コーナーになっていて、お部屋が秋でいっぱいになる予定です!今日はみんなで試作をを行いました。どうしたら上手に作れるか、一人ひとり考え、共有しながら進めるみんな。当日、当番制で行う際に教えてあげられるように意識しながら、友だちと楽しく取り組みました。色々なスタンプで何が出来るのか、楽しみです☆

 次にすずらん組さん。春から自然を深めて来て、秋の自然にも興味津々のみんな。「どんぐりで遊ぼう」のコーナーを行います!今日は看板作り☆看板の文字までどんぐり一色です!みんなで順番に、声をかけ合いながら協力して進めていました。他にも、どんぐりゴマに色を付けたり、ピタゴラ装置の試作をして遊んだり、どんぐりの楽しさを友だちとたっぷりと味わった一日でした!当日みんなに楽しんでもらえるよう、準備を進めていきたいです!
本物のしずくみたい!
にじいろのさかなの世界に
どんぐり選びから…
文字に見えてきた!
お!落ちずに通ったよ!
皆夢中で取り組みます!
おもしろいコース出来たよ!
ここどうする?相談中・・・

秋まつりに向けて・・・

2023-11-01
 今日からいよいよ11月・・・今年もあと2か月かと思うと、月日の経つのは早いものですね。今週はお天気も良く秋晴れが続き、子どもたちもたっぷり戸外での自由遊びを楽しんだ後、それぞれのクラス活動が始まっています。
 今日のブログは、年長さんの活動から・・・。
 両クラスとも今日は秋まつりに向けて準備に取り組んでいました。
 
 まずはさくら組。さくらさんは秋まつりに「葉っぱアート」のコーナーを考えています。子どもたちが大好きな園外保育の時に拾ってきた色とりどりの落ち葉を使って、大きな魚(絵本【にじいろのさかな】に出てくるような魚のうろこ一枚一枚)をみんなで描くコーナーです。うろこを葉っぱで埋めていくだけでなく、葉っぱそのものでも魚に見立てて目をつけたり重ねて表現を楽しめます。今日の活動では、看板づくりとお部屋の装飾作り・・・その装飾とは、風船に毛糸を巻き付けていく製作(風船張り子の毛糸ver.)で、「難しい~」「すぐ毛糸が取れちゃうよ~(・・;)」なんて言いながらも全集中で作っていました。
 どんなものになるかは、おたのしみ・・・☆当日、海のイメージを引き立ててくれること間違いなしです!!
小魚たちを葉っぱで表現。目は丸いシール◎
完成☆
巻き巻き~巻き巻き~
難しい((+_+))
できた!
一日乾かします・・・。さて、どんな風になるかな?
 ひまわり組は、「どんぐりで街を作る」コーナーの準備です。段ボールや木の枝・実などの自然物を使って、まずは街の基礎作り!先週から継続して楽しんでいます。秋まつりでは、みんなでその街にどんぐり(顔などをかいて人形にする予定・・)を置いて飾っていくコーナーになります。
 どんな街を作っているか覗いてみると・・・『公園』『遊園地』『学校』『デ〇シア』『ガソリンスタンド』など、子どもたちの生活から親しみのあるものを選んで作っていました。イメージに迷うと、絵本を持ってきたり、幼稚園のおもちゃを参考にしたり、友だちとも相談して・・・。年長なりに工夫している姿に、改めて子ども自身が中心となる主体性の大切さを感じます。完成まであと少し!!誰もが思わず訪れたくなる街ができることでしょう・・・
 
小学校をイメージ
「学校の教室ってこんな感じなんだね・・・」絵本を参考に
公園のブランコだよ!
観覧車の部屋に変身するかな!?
こんなおもちゃもヒントをくれます(^^)/
デ〇シア。駐車場もあるよ!(お泊り保育で皆で行ったよね~)
 今年度は例年通りの開催ができなかった夏祭りの代わりに、初めてこの時期に『秋まつり』を計画しました。信州の自然を活かした保育を充分に楽しめる行事になりそうです。

夢中になる遊び☆

2023-10-30
 10月もそろそろ終わりが近づいて、日々寒さを感じるようになってきました。周りの木々も紅葉がすすみ、色とりどりの山がきれいに見えますね。
 今日のぽかぽか広場では、ハロウィン製作も行いました。カボチャのミニバケツを作ったら、それを持って大きなカボチャの袋を持った先生に『トリックオアトリート!』の合言葉を言うとお菓子がもらえます♪1・2歳児のお友だちには、まだ少し難しい合言葉でしたが、一生懸命言おうとする姿がかわいかったです♪
 
 年長さんは、今日も鉄棒に挑戦!!毎日少しづつ練習をしているので、どの子も上達してきています。今日の成功者はさくら・ひまわり共に【9人】!まだできない子もいますが、頑張っているお友だちを見て『○○君、頑張って!!』と自然とお友だちを応援する姿もステキですね☆そんな年長さんのかっこいい姿を、真剣な表情で年中さんも見ていましたよ(*^-^*)
 年中・年少さんを中心に、泥だんご作りのブームが再加熱中☆『泥だんごに良い土は…』『ピカピカにするには…』とお友だちや先生と相談したり教え合ったりしながら、大事に大事に作っています!ピカピカになった泥だんごは、最後に絵の具で色を付けて完成☆世界に一つだけ・自分だけの宝物になりますね♪
 
上手に作れたかな?
逆上がりチャレンジ!!
すごい!成功したよ!
自然と年長さんの頑張る姿を見に集まった年中さん。
こちらは泥だんご作り♪
きれいに丸められたね!
先生と一緒に磨き作業中…光ってくるかな?
ぴかぴかにしたらどんな色にしようかな…?

秋の遊びを深めよう

2023-10-27
 紅葉前線も徐々に南下をしはじめ、朝晩の冷え込みが感じられるようになってきました。早くも10月が終わろうとしています。約1か月前にお泊り保育を行った際には就寝時にエアコンを使用していたのですが、1か月たつと暖房が恋しくなってきます。お泊り保育が懐かしいですね~ この1か月は園では大きな感染症が流行ることもなく、毎日出席率の高い日々が続きました。秋の園外保育にもたくさん出かけましたね(^^♪ 大きな行事も特段なく、まさに「遊び」が中心の1か月だったように思います。

ここで「あそび」とは何か、振り返ってみることにしましょう。
・子どもたちが中心であること
・到達目標が定められていないこと
・ねらいが明確であること
・保育者の環境構成が設定されていること
・子どもたちが主体的であること
「あそび」には様々な定義があると思いますが、主に上記に挙げた点があると思います。

次にあそびの継続性を見てみましょう。
≪園の周辺には恵まれた自然環境がたくさんあります。秋のベストシーズンには四季の移ろいを感じながら、どんぐりをたくさん拾いに行きました。拾ってきたどんぐりから、またあそびが広がっていきます。図鑑で調べるのも楽しいものです。どんぐりを煮詰めて消毒をし、ヤジロベーやどんぐりコマを作るのも懐かしいですよね。11月には秋祭りを行いますが、クラスで秋の自然物を使った制作物やゲームコーナーを企画しているようです。楽しい思い出になるといいですね!≫
 
 私は、この1か月間が最も双葉幼稚園らしく、1年で一番好きな季節です。行事があるのも緊張感があっていいのですが、のんびり秋の自然に触れながら、その時々の子どもたちの興味に応じて保育計画を立案することこそ担任冥利につきるのではないでしょうか。保育者はいつだって遊びのプロでなくてはなりませんね!


大量のドングリ
立派なまつぼっくり(^^♪
パス回しも見事
 年長さんのドッジボールを覗いてみました。
 一段と強いボールを投げられるようになったのはもちろんですが、ここにきて目を引くのが「ボールを取ろうとする姿勢」と「パス回し」です。集団遊びの進化も感じる今日この頃です… (年長さんは11月の体育教室参観でドッヂボール:子どもVS大人を行う予定です)
 秋の自然物も、子どもにとってみれば宝の山のようです。これは年中すずらん組のケーキ作りの様子

学校法人双葉学園
認定こども園
須坂双葉幼稚園

長野県須坂市墨坂4丁目7-4
TEL.026-245-2753
FAX.026-245-2763
──────────────
3・4・5歳児への学校教育法に基づいた幼児教育を目的とする。
──────────────
最寄駅:長野電鉄 須坂駅

友だち追加 ぽかぽか広場公式LINE
2
8
0
2
4
2
TOPへ戻る